ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「ミームコインは仮想通貨への見方を悪くする」著名VCのCTOが批判

2024/04/25 19:27
Crypto Times
ct analysis

著名VCのa16zクリプト部門でCTOを務めるエディ・ラザリン氏が特定の著名人やパロディなどをモチーフとする仮想通貨の一種であるミームコインに対する批判を行いました。

ラザリン氏は”ミームコインが仮想通貨分野の開発者の幻滅と離脱を引き起こしている”とする主張を支持し、「ミームコインは技術的にあまり興味深いものではなく少数のユーザーにのみ支持されている危険なカジノのようなものに見える」とコメント。

さらに、”ユーザーによるミームコインへの参加はDePinやDeFiなどその他の分野への参加を妨げるものではない”との主張に対しては「一般人や規制当局、起業家からの仮想通貨に対する見方が悪化する」とし、業界の根本的な発展に悪影響を及ぼすとしました。

「苦難が起きているにも関わらず人々はミームコインを支持している」

ラザリン氏の一連の発言に対してこう批判するユーザーも現れています。

「どちらがより大きな損害を与えているかについては、非常に議論の余地がある
a) トークン流動性スキームを隠す画期的な技術を約束するプロジェクト
b) ボラティリティとエンターテインメント以外何も約束しないミームコイン

これに対しラザリン氏は、前者を擁護するユーザーは存在しない一方、後者のミームコインについては、業界でさまざまな面で苦難が起きているにも関わらず多くのユーザーが支持している現状を指摘しました。

同氏は、TL全体でミームコインの購入などの何らかのプロモーションが報酬と共に行われている現状に「単なる宣伝以上のものである」と指摘しています。

今年1月の米SECによる現物型ビットコインETF承認後の強気相場では、ミームコインは主に価格上昇の面で注目を集めてきました。

関連:ミームコインの時価総額、2024年3倍増で8.5兆円規模に

一部ミームコインプロジェクトでは、X上に記載されたウォレットアドレスに直接資金の送金を要求する形式のトークンプレセールが実施され、そのまま持ち逃げされた事例なども発生しています。

批判的な見方も寄せられるミームコインですが、特定のブロックチェーンの盛り上がりを可視化する指標となったり、特定の価値観に共感するコミュニティの結束をより強固にする役割を果たしているとの見方もあります。

また、ミームコインの代表格とも言えるドージコイン ($DOGE) や柴犬コイン ($SHIB) の合計時価総額は現在約3,460億円でランキング上位に位置しており、安易に無視できる存在ではないでしょう。

各ユーザーがWeb3に関するイノベーションへの認識や関わり方を意識する必要があると言えます。

The post 「ミームコインは仮想通貨への見方を悪くする」著名VCのCTOが批判 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

25/11/10 (月) 09:01

2025年11月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +78.58%と大きく上昇。

25/11/09 (日) 09:01

2025年11月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +160.85%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能