ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Zest Protocol、350万ドルの資金調達を実施|エアドロップ期待のポイントプログラムも実施

2024/05/16 20:33
Crypto Times

BitcoinやStacks向けのレンディングプロトコル「Zest Protocol」が、350万ドル(約5.4億円)の資金調達を実施しました。今回の資金調達は、米著名投資家ティム・ドレイパー氏が率いるDraper Associatesが主導し、Binance Labs、Flow Traders、Trust Machines、韓国のWeb3コンサル企業DeSpreadなどが参加しています。

Zest Protocolでは、現在Stacksチェーン上の$STXや、StacksのリキッドスタッキングプロトコルであるStacking DAOの$stSTX、$aeUSDCなどを担保として預け入れることが可能です。

Stacksでは現在「ブロック生成速度の大幅短縮」や「ビットコインのフォークによるTx再編成の影響無効化」などを実現する大型アップグレード「ナカモト」が進行中で、このアップグレードが完了した後、Stacksチェーン上に$BTCと1:1の価値を持つ$sBTCがローンチ予定となっておりZestはこれに対応します。

BTCは現在200兆円以上の時価総額を誇る最大規模の仮想通貨。今後、$sBTCやZestが安全に運用されユーザーからの支持が得られた場合、BTCに新たな経済圏が生まれる可能性があります。

ティム・ドレイパー氏は、「BTCは保有するだけでなく、使いたいのです。様々な実験を行ってきましたが、生産的な運用は容易ではありませんでした。Zestの開発チームがこれを実現し、BTCの預金サービスが開始されることを期待しています」とコメントを残しています。

エアドロップ獲得の可能性も|Zestでポイント二重取り戦略

Stacksの流動性スタッキングプロトコルであるStacking DAOでは現在、エアドロップ獲得の可能性があるポイントプログラムが実施されています。

Stacking DAOでポイントを獲得するためには、Stacking DAOで$STXをスタッキングし$stSTXを保有する必要があり、ウォレット内の1 $stSTX毎に1日当たり1ポイントが与えられます。

さらに、この$stSTXをZest Protocolで貸し出すことで50%の追加ポイントが得られます。

以下でやり方を解説します。

ステップ1:ウォレットと$STXを用意する

まずは「ウォレット」と仮想通貨の「$STX」を用意する必要があります。

Stacksエコシステムの主要ウォレット(一部)

  • Leather Wallet:ブラウザ対応ウォレットでStacksエコシステムの人気ウォレット
  • Xverse:ブラウザだけでなくiOS/Androidにも対応する使い勝手の良いウォレット
  • OKX Wallet:OKXが手がけるブラウザウォレットでEthereum等のEVM系やSolanaなど他チェーンも扱える*一部dAppはOKX Walletに対応していないため注意

$STXは、Bitget、Bybit、OKX、Kucoin、Gate.ioなどの主要取引所で取り扱われています。

$STXを取引所で購入したら、用意したウォレットにStacksチェーンを選択して出金しましょう。

Bitgetで$STXを購入し、OKXウォレットの$STXアドレスに送金している様子

ステップ2:Stacking DAOで$STXをスタッキングする

ウォレットと$STXの準備ができたら、実際にStacking DAOに$STXを預け入れます。

Stacking DAOの公式アプリにアクセスし任意のウォレットを選択して接続して「Start Stacking STX」をクリックします。

公式ページからスタッキング画面に遷移している様子

$STXをスタッキングし、数分経ってに数字が表示(以下画像右側参照)されていれば$STXの預け入れは完了です。

スタッキングが完了した様子

2024年4月時点でのAPYは約〜6%で預けた金額に応じてリターンが返ってきます。

ステップ3:$stSTXをZest Protocolに預ける

Stacking DAOで$STXをスタッキングすると、ウォレットに$stSTXが入っています。

Zestのアプリにアクセスしウォレット接続を行なったら、”Assets to supply”と表記されている部分から$stSTXをSupply(貸し入れ)します。

自分が入れたい量の$stSTXを選択しSupplyを実行後、ダッシュボードで自分が$stSTXを供給できていれば完了です。

Stacking DAOポイントは、Stacking DAOの公式ポイントページに反映されます(*Zestからのポイント反映は数日遅れることが報告されているので注意)

The post Zest Protocol、350万ドルの資金調達を実施|エアドロップ期待のポイントプログラムも実施 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

25/11/10 (月) 09:01

2025年11月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +78.58%と大きく上昇。

25/11/09 (日) 09:01

2025年11月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +160.85%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能