ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Find Satoshi LabがMove-to-Earnを進化させた新アプリ「Stepn Go」を発表

2024/05/23 23:10
Crypto Times

Find Satoshi Lab(FSL)が最新アプリ「Stepn Go」を発表しました。

Stepn Goは、Move-to-Earnにソーシャル機能を融合させ、世界中のユーザーと繋がりながら楽しく運動習慣を身につけられる新しい形のアプリとなっています。

今回は、Stepn Goの特徴を徹底解説し、紹介します。

Stepn Goの特徴

Stepn Goの魅力は、従来のMove-to-Earnアプリの枠を超え、運動、収益化、そしてソーシャルの3つをバランス良く実現している点にあります。

特徴①:多様な方法で稼ぐ

Stepn Goでは、STEPNとは違い、ただ運動するだけでなく、様々な方法で報酬を獲得することができます。

  • 運動でGGTトークンを獲得:Stepn GoのNFTスニーカーを装着して運動すると、歩数や距離に応じてGGTトークンが獲得できます。スニーカーには異なる属性があり、移動速度や距離に応じて獲得できるGGTトークンの量が変化します。獲得したGGTトークンは、スニーカーのレベルアップやゲーム内アイテムの購入などに活用できます。
  • ミステリーボックスを開封:運動すると、ミステリーボックスを獲得できるチャンスがあります。このミステリーボックスにはスニーカーを強化するためのアイテムなど、様々な報酬が手に入ります。
  • PvPのバトルシステム:他のユーザーと競い合い、ランキング上位を目指すことができます。ランキングの上位入賞者にはGMTトークンが付与されます。

従来のSTEPNとの違いでいうと、GSTというトークンの代わりにGGTと呼ばれるトークンが導入されたことです。GGTはスニーカーのレベルアップや、スニーカーのMint、ゲーム内アイテムの購入などがユーティリティとなっています。

また、Stepn GoではPvPのシステムが導入されています。PvPシステムは、ルとよばれるを没収したGGTをプールしておき、他のユーザーと競い合って、プールのリワードをけするシステムです。これには新システムであるカルマの値が高いほど多くの報酬をもらえるようです。

特徴②:Hausシステムでスニーカーのレンタルがシステムが可能。

Stepn Goは、NFT初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。

  • スニーカーを貸し借りできる「Hausシステム」:NFTを持っていないユーザーでも、友達からスニーカーを借りて運動することができます。スニーカーを借りて運動すると、スニーカーの持ち主と借りた人の間でGGTトークンが分配されます。
  • 収益分配も設定可能:Hausシステムでは、スニーカーの持ち主が収益分配率を自由に設定することができます。

STEPNで実装予定であったスカラー制度に似たシステムとして、Hausシステムが今回のStepn Goでは実装がされます。Hausシステムではスマートコントラクトで管理されているので、持ち逃げされたりすることも有りません。

特徴③:3Dアバターとインタラクティブマップで繋がりを楽しめる。

Stepn Goは、運動だけでなくソーシャル機能も充実しています。

  • インタラクティブマップ:世界中のユーザーとコミュニケーションを取ったり、一緒に運動する仲間を見つけたりすることができます。
  • 3Dアバターで個性を表現:髪型、服装、アクセサリーなどを組み合わせて自分だけの3Dアバターを作成できます。獲得したアイテムを使ってアバターをオシャレに着せ替えることも可能です。

従来のSTEPNでは個人で楽しむアプリでしたが、Stepn Goでは、ソーシャル要素を組み合わせたことにより、複数人でコミュニケーションを取りながらのプレイが可能になります。

まとめ:Stepn Goで新しいフィットネス体験を!

Stepn Goは、Move-to-Earnの枠を超えた新しい形のフィットネスアプリでしょう。

まだ、本日の情報ではWhitepaperとLightpaperが発表されただけなので、今後の情報にも注目です。

記事ソース : Stepn Go Whitepaper

The post Find Satoshi LabがMove-to-Earnを進化させた新アプリ「Stepn Go」を発表 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/28 (月) 13:30

【速報/本日15時まで】新作『魁 三國志大戦』負荷テスト開始|期間限定で今すぐ遊べる

新作ゲーム『魁三国志大戦』の「先駆け負荷テスト」が、本日2025年4月28日(月)の12時から15時までの期間限定で開始されました。PCブラウザからGoogleアカウントでログインすることで、誰でも参加可能です。【先[&...

NEW25/04/28 (月) 12:30

Bitget、VOXEL市場操作疑惑で法的措置へ|8アカウントに「2000万ドル不正利益」の疑い

暗号資産取引所Bitgetは、先週発生したVOXELトークン市場での異常な取引活動に関与し、約2000万ドルの不正な利益を得た疑いがあるとして、8つのアカウントに対して法的な措置を取る方針を明らかにしました。回収された資...

NEW25/04/28 (月) 10:15

取引所保管ビットコイン、2019年以来の低水準へ|供給ショックで価格上昇の兆候か?

主要暗号資産取引所に保管されているビットコイン(BTC)の量が、2019年以来とも言われる低水準まで減少していることが分かりました。機関投資家による購入増や、投資家の自己管理ウォレットへの資金移動が背景にあると見られ、供...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/28 (月) 09:01

2025年4月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +45.13%と大きく上昇。

25/04/27 (日) 09:01

2025年4月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +43.87%と大きく上昇。

25/04/26 (土) 09:01

2025年4月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin SV、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +56.49%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能