ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Matter Labs、「ZK」商標申請で業界から批判殺到

2024/05/31 16:27
Crypto Times

ゼロ知識「ZK」の商標を巡り、激しい論争が繰り広げられています。

画像引用元:Matter Labs公式X

この論争は、zkSyncを開発するMatter Labs社が、「ゼロ知識証明(zero-knowledge)」の略称である「ZK」を、自社の独占的な知的財産とする商標登録を複数の国で申請したことをきっかけとして発生しました。

ゼロ知識証明は、ある人が特定の主張が真実であることを、実際の主張の詳細を明らかにすることなく、相手に納得させることができる暗号化プロトコルです。

ゼロ知識証明は、多くのプロジェクトで使われている技術であり、特定の会社が独占することに対して、ゼロ知識を取り扱う各主要企業から非難が殺到しています。

各主要プロジェクトからの大きな反発


Matter Labsの行動に対して、StarkWare社CEOであるEli Ben-Sasson氏は、「IPの不条理な強奪」と非難しています。

また、業界のトップ専門家たちは公開書簡でMatter Labs社の商標出願の撤回を求めています。公開書簡には、Polygonの共同創業者Sandeep Nailwal氏、StarkWare CEOのEli Ben-Sasson氏、zkBridgeの発明者Tiancheng Xie氏、チューリング賞受賞者Shafi Goldwasser氏などが署名しています。

公開書簡では、「ZKは公共財であり、すべての人に属するものである」と述べられています。

これに対して、Matter Labs社の創業者兼CEOであるAlex Gluchowski氏は、商標登録について、「不正な行為者から顧客を守るための防御的な措置」であると主張しています。

Polyhedraは取引所でのティッカーを「ZKJ」に変更


ゼロ知識証明相互運用プロトコルzkBridgeの開発元であるPolyhedra Networkは、zkSyncとの1週間にわたるティッカー「ZK」をめぐる衝突を受け、HashKey Globalでの上場や既存の取引所でのティッカーを「ZKJ」に変更すると発表しました。

Polyhedraは、新しいティッカー「ZKJ」は「ZK Join」を象徴し、ZKコミュニティの団結と開放性を表していると説明しています。

ZK技術は、プライバシー保護に優れたデジタルIDソリューションなど、様々な分野での応用が期待されている技術ですが、今回の論争がZK業界に与える影響に注目が集まります。

情報ソース:The Block

The post Matter Labs、「ZK」商標申請で業界から批判殺到 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/24 (木) 03:30

トランプ氏との食事権?仮想通貨$TRUMP、発表受け70%高騰

2025年4月24日未明、仮想通貨$TRUMPの上位保有者がトランプ大統領が出席するディナーに参加できるイベントが発表されました。これを受けて$TRUMPの価格は大幅に急騰しています。情報発表後、約2時間で$TRUMP[...

NEW25/04/24 (木) 00:15

SEC新委員長にアトキンス氏就任|暗号資産へ「合理的かつ原則的」規制を約束、業界歓迎

米国証券取引委員会(SEC)の新委員長にポール・アトキンス氏が正式に就任し、暗号資産コミュニティからは規制環境改善への期待が高まっています。アトキンス氏は就任にあたり、デジタル資産規制を「合理的かつ原則に基づいた」アプロ...

NEW25/04/23 (水) 23:15

Yuga Labs、BAYC訴訟賠償金回収へ最終手段|40万ドル相当資産差し押さえ請求

人気NFTコレクション「BoredApeYachtClub」の発行元であるYugaLabsが、インフルエンサーのJeremyCahen氏(オンライン名:Pauly0x)に対し、過去の商標権侵害訴訟で命じられた[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/23 (水) 09:01

2025年4月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDogecoin、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +45.00%と大きく上昇。

25/04/22 (火) 09:01

2025年4月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +44.41%と大きく上昇。

25/04/21 (月) 16:44

ビットコイン、今朝急騰、何があった?円高との関係は?

週末のBTC市場は上昇基調。週末は8万5000ドル(約1,200万円)を中心に狭いレンジでのもみ合いが続いたが、今朝方レンジをブレイクし、8万7000ドル(約1,230万円)台半ばまで上値を伸ばしている。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能