※サイトからのお知らせは除きます
楽天の創業者である三木谷浩史氏が代表理事を務める一般社団法人新経済連盟が14日、「暗号資産の新たな規制に関する要望」を金融担当大臣宛てに提出したと発表した。要望は2019年1月に実施された同連盟の会員セミナー等で収集した...
ゴールドマンサックス出身のマイク・ノボグラッツ氏が、13日にブルームバーグTVのインタビューに答え、ビットコインは今後他の仮想通貨に対する優位性を確立し、デジタルゴールドになるという見方を示した。現在は仮想通貨投資会社の...
フォビ・ジャパン・ホールディングスの子会社で、仮想通貨取引所を運営するビットトレードは13日、2月1日付で商号を「フォビジャパン」に変更したと発表した。商号変更の目的について、同社は「日本におけるフォビグループの一員であ...
2月16日-2月17日:ブロックチェーン・ハッカソン2019(開催地:日本)2月22日午後4時:CMEのビットコイン先物2月物SQ(日本時間2月23日1時)2月23日:2019ブロックチェーン・アンド・クリプト・カンファ...
ヤフー100%子会社のZコーポレーション、ジェネシア・ベンチャーズ等は仮想通貨の取引支援事業を提供するAerialPartners(エアリアル・パートナーズ)へ1億8000万円を出資したことを発表し...Thepostヤ...
米金融大手シティグループのマイケル・コルバット最高経営責任者(CEO)は13日アイルランドのダブリンで講演し、「ほとんどの仮想通貨は投機の手段として利用されている」と指摘した。しかし、同時に、「政府はいずれ何らかの形での...
2018年8月31日、LINE株式会社は「LINETokenEconomy」の構想を公式ホームページで発表しました。独自開発したブロックチェーンである「LINKChain」をベースとしたエコシス...Thepost「LI...
13日のビットコイン(BTC)は、39.3~39.8万円で推移している。朝方に39.3万円まで押すとリバウンドに転じ、午後3時頃には39.8万円まで上昇した。ここ2、3日と同様に40万円を前に伸び悩むと39.6万円あたり...
楽天の子会社で、仮想通貨取引所を運営するみんなのビットコインは13日、3月1日付で商号を「楽天ウォレット」に変更するとともに、コーポレートロゴも変更すると発表した。商号変更の目的は「事業のさらなる安定と拡大とともに新たな...
インターネット関連事業大手GMOインターネットは12日、2018年12月期の連結決算を発表した。営業利益は218億円で前期比23.5%増益となったが、仮想通貨事業ではマイニング(新規発行や取引承認に必要となる計算作業)事...
仮想通貨ファンドのモルガン・クリーク・デジタルが、2つの公的年金基金や保険会社、民間基金、大学基金などから4,000万ドル(約44億円)を調達したと発表した。モルガン・クリークは機関投資家やファミリー・オフィスに注力する...
大手総合商社の三井物産は8日、完全子会社であるグルーヴァース社を通して、健康増進を目的に、ブロックチェーン技術を活用した共通ポイント事業「ウェルネス貯金」へ参入すると発表した。まずは広島市を中心に2019年2月15日~5...
仮想通貨イーサリアム(ETH)の1日あたりのマイニング報酬額が過去最低を記録した。11日のEtherscanのデータから明らかになった。Ethersacanによると、2月10日に新たに発行されたETHは1万3370ETH...
アカマイテクノロジーと、三菱UFJフィナンシャルグループは、新たなブロックチェーンを基盤とする新オンライン決済ネットワークの合弁事業を立ち上げたと報じられた。アカマイテクノロジーと三菱UFJフィナンシャルグループは日本で...
12日のビットコイン(BTC)は、39.0~39.7万円で推移している。朝方に39.0万円近くまで下落したものの、39.4万円あたりまで戻りをみせている。週末にかけてショートカバーを巻き込む形で40万円を一時回復したもの...
米調査会社ファンドストラット・グローバル・アドバイザーズのリサーチ責任者であり、ビットコイン強気派で知られるトーマス・リー氏が8日、同社の2019年における仮想通貨の展望レポートの公開を知らせ、自身の見解も発表した。ファ...
金融庁は8日、2018年10月1日~同年12月31日までに「金融サービス利用者相談室」に寄せられた相談件数と相談内容などをまとめた、『「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等』という報告書を公開した。同報告...
仮想通貨分析企業Diarが、ビットコイン(BTC)の取引件数とともに、ビットコインの取引手数料が4年ぶりの安値になっているという調査報告を公開した。同報告によれば2019年1月のビットコイン月間取引件数は過去1年間におけ...
ブロックチェーンの研究開発を手がけるchaintope(福岡県・飯塚市)は8日、2月1日付で三菱総合研究所と「ブロックチェーン技術を活用した基盤・サービス等」の開発の検討に、共同で取り組むことで合意したと発表した。cha...
ビットコイン強気派のツイッターのジャック・ドーシーCEOが、11日にポッドキャストに出演し、ビットコインの他の仮想通貨に対する優位性を説明した。また、ドーシー氏がCEOを務めるスクエア社のアプリ「キャッシュ」にビットコイ...