※サイトからのお知らせは除きます
国内携帯電話サービス3位のソフトバンクグループは、昨日発表した19年3月期第3四半期の決算において、投資ファンドのソフトバンク・ビジョン・ファンドが2019年1月、保有していたエヌビディア株式全株を売却したことを明らかに...
安倍総理が7日の参議院予算委員会で、藤巻健史参議院議員からの仮想通貨・ブロックチェーン関連技術の質問に答え、同領域には「大きな可能性があると認識している」と発言した。また、国際的な動向を踏まえて仮想通貨を今後「暗号資産」...
カナダの仮想通貨取引所Quadrigaが昨年12月に創業者が急死したことによって同社の保有していたビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を含む1億9000万カナダドル(約158億円)相当の仮想通貨にアクセスできな...
JPモルガンのマーケットストラテジスト、ニコラス・パニガーゾグロー氏は6日、CNBCに対して、ビットコイン(BTC)へのウォール街の関心は復活するだろうと語った。ボラティリティが安定していることで、機関投資家が参入しやす...
2月7日-2月8日:アドヴァンシング・ビットコイン・カンファレンス(開催地:イギリス)2月9日・2月16日-17日:ブロックチェーン・ハッカソン2019(開催地:日本)2月13日午後4時:CBOEのビットコイン先物2月物...
日本音楽著作権協会(JASRAC)がブロックチェーンを本格導入すると浅石道夫理事長が発表した。管理している楽曲の利用と、それに伴う料金の徴収といった著作権利用料のフローの透明性を高めるのが目的だ。20...Thepost...
仮想通貨ビットコインは6日、3338.58ドル(36.7万円相当)まで下落し、昨年12月半ば以来の安値を更新した。買い材料なく、ニューヨーク時間に入りさらに売りが加速した。ただ、12月半ばに15カ月ぶり安値3130ドル(...
現代はデジタルの時代。音楽や映像、書籍といった、ありとあらゆるコンテンツがインターネットを介してデータでやり取りされています。そこには、プロやアマチュアといった垣根はありません。誰もがインターネットさ...Thepost...
書類などの電子データをブロックチェーン上に記録するための分散型データ管理プラットフォームを提供するファクトム社が、システムズ・プラニング・アンド・アナリシス社(SPA)と提携して米国防総省と利用者に対してブロックチェーン...
6日のビットコイン(BTC)は、36.8~37.7万円で推移している。4日朝につけた安値37万円からじりじりと値を戻す展開が続いていたが、朝方に高値37.7万円をつけると大きく値を落とし36.8万円まで下落した。28日以...
SNSツイッターのCEOジャック・ドーシー氏が5日、ツイッター上で「どんな仮想通貨を持っているか教えてほしい」という質問に対して「ビットコインだけ持っている」と回答した。ドーシー氏は5日、ビットコインの取引処理能力向上を...
国内FX取扱高でトップシェアのGMOフィナンシャルホールディングスは2月4日、2018年12月期の決算を発表し、子会社で仮想通貨事業を行うGMOコインの営業利益が7.23億円の黒字であったことを明かした。同社が5日に公表...
グーグルがブロックチェーン技術に注力し、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の取引履歴データを分析するための一連のツール、ブロックチェーンETLの開発を進めていることをフォーブスが報じた。また同報道では、グーグ...
ビットコインの取引処理能力向上をはかるライトニング・ネットワークという新技術の普及目的で世界的に行われている「ライトニング・トーチ(LightningTorch)というイベントに、ツイッターのCEOジャック・ドーシー氏も...
ビットコイン(BTC)は直近では急落したものの過去1週間、安定した値動きをしている。混乱が続くベネズエラでビットコインの取引高が過去最高を記録したことがサポート材料となっているのではという見方が出ている。ビットコイン取引...
米国のサンフランシスコを本拠地に置く主要取引所コインベースは5日から顧客が保有するビットコインを直接コインベースのウォレットに保管することが可能になるアプリを発表した。声明の中で、世界で第1の仮想通貨ウォレットに成長させ...
博報堂によるブロックチェーン技術を利用したマーケティングソリューション開発プロジェクト『HAKUHODOBlockchainInitiative(博報堂ブロックチェーンイニシアティブ)』はリアルタ...Thepost博報...
5日のビットコイン(BTC)は、37.3~37.6万円で推移している。上下の値幅は3000円と、普段より一段と狭いレンジでこう着感の強い展開となった。ネム(XEM)やリップル(XRP)が値を崩すなか、比較的底堅さを見せて...
大手ビットコイン開発企業ブロックストリーム社が、ビットコイン(BTC)の取引所におけるビットコイン保有量証明の標準化ソリューションを公開したと自社のホームページで明らかにした。同社はソリューション開発の経緯について、仮想...
ソフトウェア開発やテクノロジー人材育成などを手がけるフランジアは、ブロックチェーンゲーム「CipherCascade(サイファーカスケード)」の事前登録を2月5日より開始したと発表した。また、ベータ版のリリースを2月下旬...