当サイトのコラムニストであるひろぴー氏と、投資支援プラットフォームを提供するクリプタクト協力の2020年末仮想通貨特集。
第3回の今回は、今後のビットコインの相場展望。
既存の金融商品とビットコインの値動き相関性や大企業がビットコインを購入した話題に関して語ります。
みんなの仮想通貨ではめずらしく、クリプタクトさんの協力を得て動画撮影を行いました。動画と記事、4本ずつの特集企画となっています。
第1回:激動の2020年!仮想通貨市場に何があった?クリプタクト×ひろぴーが語る
第2回:米国株の上昇率を圧倒するビットコイン 著名投資家の参加や大企業による大量購入で相場がスタート
動画はクリプタクトさんのYouTubeチャンネルに掲載していますので、是非ご覧ください。チャンネル登録も忘れずに!
【part3】ビットコインはここから暴落・急騰?今後の相場展望を語る
出演者
アズムデ・アミン|クリプタクト代表取締役
- ゴールドマン・サックスサックスで約14年間勤務
- 最大2000億円のポートフォリオを運用
- 大学時代に縄文土器から日本と出会う
ひろぴー|CXRエンジニアリング代表取締役
- FX&仮想通貨投資家
- 金融取引ソリューション企業を運営
- メディアやFX会社への相場分析寄稿多数
本廣 麻子|クリプタクトビジネスマネージャー
- 東証一部上場企業で広報、IR、社長秘書などを兼任
- クリプタクトではコーポレートサイドやプロジェクトなど、幅広い業務を担当
撮影:水上 由美子(クリプタクトマーケティング統括)
左から、アズムデ・アミン氏、ひろぴー氏、本廣麻子氏
2020年末から年初にかけての相場展望
ーーひろぴー氏
自身の売買戦略になりますが、現在価格の200万円前後でうろついているようであれば、このまま保有を続ける予定です。
そして、2万ドル(約208万円)を突破するとそこから上は真空地帯でしょう。そのため、相場が非常に加速しやすいのではないでしょうか。そこから300万円まで急騰するようであれば12月中にポジションは決済します。
◆ビットコイン(BTC/USDT)日足チャート※取材日は11月26日 12月16日に2万ドルを突破
この売買戦略は11月末時点でもう決まっています。
ーーアズムデ・アミン氏(以下、アミン氏)
これだけ金融緩和を行っていて世の中にお金が出回っている状態であれば、もはや現金を保有している意味がありません。株式は上昇しますし、ビットコインももちろん同じでしょう。最近になり、ようやく今までビットコインに批判的だった人も考えを改めてきたようです。
数日前に、シティバンクの幹部がビットコインは2021年末に3000万円にまで上昇するというレポートを出していました。12月はどうなるか分かりませんが、来年1年間までのスパンでいえば今よりもかなり高い水準になるのではないでしょうか。
今まで以上に、現金を保有しているリスクを意識した方が良いですね。
ーーひろぴー氏
もう目をつむって買うしかないですね。行動は早い方が良いですから。まずは買ってみるしかありません。
リーマンショックの3倍の規模で金融緩和が行われており、 こんなに世界中の中央銀行が同時に量的緩和を行ったことはありません。
今年から人類初のグローバルバブルになるとみています。新興国通貨の価値はどんどん落ちてゆき、しかもインフレで苦しむことになります。今100円だった自動販売機の飲み物が、5年後には700円になっている。そんなレベルで強烈にインフレが進んでいってしまいます。
これでは、いくら給料が上がっても物価の上昇には勝てません。そのため、これまで彼らはドルを求めていたのですが、それがビットコインになってきています。
今年から先進国の人にとってもインフレヘッジとしての手段として認識され、ビットコインがデジタル資産として良い金融商品だとして、その地位を確立されつつあります。
通貨の価値が下がると公言されているのに、そのまま日本円で保有しているのはナンセンスです。
ビットコインが何かあまり分かっていなくても、まず保有してみることが大事ではないでしょうか。
今後の金融緩和、財制拡大
ーーアミン氏
日本はなんとしてもオリンピック、パラリンピックを開催したいでしょうし、どの国もこのまま沈んではいけないという認識を持っています。
そう考えると2021年の秋口までは、金融緩和は続くのではないでしょうか。
ーーひろぴー氏
バイデン政権では、財務長官は元FRB議長のイエレン氏が、FRB議長にはFRBのブレイナード理事が就任することが予定されています。
このふたりは非常にハト派なので、今の金融政策は維持されるばかりか今以上の金融緩和が実施される可能性もあります。
ーー本廣麻子氏
まだ仮想通貨の投資を始めてない人は、どうすれば良いでしょうか?
ーーひろぴー氏
とにかく、まずビットコインを買ってみることが大事です。
例えば、株式投資で初めて株を買った人の中で、四季報を読んだり様々な情報取集をするなどして、完璧に準備したという人はとても少ないはずです。でも、買った後に上昇して利益が出たりするという経験をすることで、能動的に調べ始めます。
そのために、まず行動あるのみなのです。
クリプタクトが提供するサービス
●仮想通貨アセットマネジメント
国内NO.1ユーザー数の損益計算、資産管理、確定申告のサポートサービス
分単位の価格データを利用する精密性があり、海外取引所における損益計算手法や会計通貨など、きめ細かな設定も利用可能
⇒ 詳しくはこちら
●アイデアブック
仮想通貨・株式・為替などあらゆる資産の投資アイデア・情報を世界中の個人でシェアできる投資×SNSサービス。他者の投資アイデアを参考にしながら、シミュレーション、ゲーム性をもって投資の疑似体験が可能
⇒ 詳しくはこちら
投資で、未来のマップを描く。
▼クリプタクト公式HP