ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

イーサリアム(ETH)のマイニングで知っておきたいこと:ソフト・効率・報酬などを徹底解説!

筆者: FinAlt

 

そこで今回は、イーサリアム(ETH)のマイニング方法についてご紹介します。仮想通貨では報酬を目的として様々な個人・企業がマイニングに参加しています。

「何を準備すればいいの?」「本当に報酬がもらえるの?」などの疑問を持っている方はぜひこの記事をチェックしてください。イーサリアムのマイニングの概要・用意すべきもの・具体的な稼働方法について解説していきます。

マイニングとは

まずは、そもそもマイニングとは何かということを概説します。

基本情報

マイニングとは簡単にいうと、仮想通貨取引の記録を検証・計算することです。ドル・円などの法定通貨と違って仮想通貨には中央機関がないため、有志のユーザーが取引記録の整合性をチェックして、その見返りとして報酬を受け取っているのです。マイニングをしているユーザーをマイナーと呼びます。

マイニングはコンピューターに備えられているGPU(画像処理を担う部品)を用いて実行するのが一般的ですが、近年ではASIC(特定用途向け集積回路)を利用する動きも広がっています。

マイニングでの重要な要素の1つとしてハッシュレート(採掘速度)があります。具体的には、マイニングが完了するまでの1秒あたりの計算回数のこと。マイニングでは他の参加者がライバルとなります。ハッシュレートが高いほどたくさんのユーザーがマイニングを活発に行っていることになり、通貨としての信頼性が高まります。

仮想通貨には「合意形成」を意味するコンセンサスアルゴリズムがあります。ブロックチェーン上にブロックを追加するためのルールであり、いくつかのパターンがあります。

PoW(プルーフオブワーク)は最初に計算を終えたマイナーに報酬を支払う仕組み。PoS(プルーフオブステイク)は、コインの保有枚数・期間によってマイニング難易度が調整される仕組みです。リップルで採用されているPoC(プルーフオブコンセンサス)は一般のマイナーではなく、限られた承認者のみ取引承認を行うシステムとなっています。

イーサリアムは今後PoWからPoSへと移行することが発表されています。PoSに完全に移行すると、マイニングができなくなるため注意が必要です。

マイニングの種類

一口にマイニングといっても、実は複数の種類があることはご存じでしょうか?マイニングには下記の3つの方法があります。

  1. ①    ソロマイニング
  2. ②    プールマイニング
  3. ③    クラウドマイニング

ソロマイニングは単独で行うことで、プールマイニングは特定のグループに所属して行うマイニングです。クラウドマイニングはマイニングを行っている事業者に「契約料」を支払い、見返りとしてマイニング報酬を得る仕組みです。

それぞれの詳しい特徴については、「仮想通貨のマイニングとは何か?:仕組みから種類まで徹底解説! 」で詳しく解説していますのでご覧ください。

イーサリアムのマイニングに必要な準備

用意すべきもの

マイニングを行うには以下の3点が必要です。

  1. 1.    マイニング用のPC
  2. 2.    ETHを保管するためのウォレット
  3. 3.    マイニングソフト

PCで必要なスペックに関しては、OSがWindowsの64bitであること、GPUが4G以上であることが求められます。イーサリアムでは既にGPUが2G以下ではマイニングができなくなっており、今後GPUに求められる処理能力はより高い水準になることも予測されます。なるべくGPUに優れたマシンを選ぶようにしましょう。

ウォレットの準備

マイニング報酬であるイーサリアムを受け取るためにはウォレットが必要になります。

また、仮想通貨は取引所などに預けたままにするより、セキュリティや倒産リスクなどを考慮して個人のウォレットでの保管がおすすめです。

ウォレットには様々な種類がありますが、最も利便性が高いのはソフトウェアウォレットでしょう。個人のパソコン・スマホにソフトウェアをダウンロードし、その中にETHを格納します。アカウント取得も無料で簡単にできて便利ですが、PCのセキュリティには気を付けましょう。ソフトウェアウォレットの中でおすすめなのは、日本語に対応しているMyEtherWallet(マイイーサウォレット)です。

ソフトウェアウォレットよりセキュリティが高いのはハードウェアウォレットです。ハードウェアを購入してその中に保管する仕組みなので、ネット経由で情報を盗まれる可能性はさらに低くなります。ただし機器を盗まれれば同じことなので厳重に管理しましょう。ハードウェアウォレットで人気があるのは、Ledger Nano SやTrezorです。

イーサリアムウォレットについて詳しくは「イーサリアム(ETH)のおすすめウォレット7選:特徴や目的別の使い方を解説!」をご覧ください。

マイニングソフトのダウンロード

イーサリアムのマイニングによく利用されているソフトをいくつかご紹介します。

・クレイモアデュアルマイナー(Claymore’s Dual Miner)

有志により無料公開されているソフトです。ダウンロードしてファイルの設定を終えたらソフトを起動するだけと簡単です。

このソフトは「デュアルマイニング」という機能があり、イーサリアムをマイニングしながらハッシュレートをほとんど落とすことなく、他の通貨(SiacoinやDecredなど)のマイニングも可能となっています。

Claymore’s Minerは、Cointalkの公式HPからダウンロード可能です。

ダウンロード:https://bitcointalk.org/index.php?topic=1433925.0

・マイナーゲート(Minergate)

コミュニティに参加する形式のプールマイニングで人気のあるマイニングソフトです。画面が整理されていて見やすく、初めてでもあまり迷うことなく操作できます。

ダウンロード:https://minergate.com/reg

稼働方法について

ソロマイニング

PCを単独で稼働してマイニングをするベーシックな方法です。プールマイニングやクラウドマイニングと異なり、発生した報酬をすべて獲得することができます。

しかし、ライバルが非常に多い現在では、個人がソロマイニングをしてもほとんど利益につながりません。設備投資をした企業が数多く参加しているため、個人の設備では太刀打ちできないことが多いからです。

また日本は電気代が高い国であることもソロマイニングを難しくしている要因です。マイニングの最中は電気使用量が増え、基本的に電源を付けっぱなしで稼働することになります。得られた報酬と電気代を比べると、日本で行うのは非効率的な場合が多くなります。

マイニングを行う企業は、通常電気代の安い国でハイエンドマシンを稼働させたり、国内でも産業用電気が安い県で助成金制度を活用したりとコストダウンを図っています。企業と同じ戦略を実行できる個人で無ければ、ソロマイニングで利益を得るのは難しいでしょう。

 

<本記事ご協力>

ビットコインなどの仮想通貨をまとめたメディア『FinAlt』が提供

  finalt

FinAlt

FinAlt

「FinAlt(フィナルト)」はアルトデザイン株式会社の運営のもと仮想通貨相場情報・ICOに関するニュース・ブロックチェーンに関する仮想通貨総合メディアです。仮想通貨業界のリーダーや専門家による分析、専門家による寄稿やインタビューにも力を入れ鮮度の高い情報を発信します。

関連コラム

FinAltの投稿

FinAltの投稿一覧へ

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能