ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、2030年までに100万ドルの予想

2025/01/06 07:49
Crypto Times

1月6日、ビットコイン価格は98,300ドルで推移しており、過去24時間で0.2%下落しました。仮想通貨市場全体の時価総額は約3.66兆ドルで、ビットコインの占有率(ドミナンス)は57%となっています。

昨日5日、米国で提供される現物型ビットコインETFは閉場のため、資金流入はありませんでした。

仮想通貨オプション取引を提供するDeribitは、直近の注目される動きとして、3月満期の10万ドル、11.5万ドル、12万ドルのビットコインの「コールオプション」が1,200万ドル(約19億円)分購入された点を挙げています。

コールオプションとは指定された価格で対象の資産を購入できる権利を指し、上記の場合、3月時点で事前に決められた各価格でビットコインを購入できる権利となります。

2030年末までに1 BTC = 100万ドル(約1億5700万円)の予想も

ビットコインの長期的な価格予想として、2030年までに最大100万ドル(約1億5700万円)に達する可能性があるとの見通しを21st Capital共同創設者のSina氏が示しています。

Sina氏はビットコインの過去の価格推移を「Quantile Regression(分位点回帰)」という統計手法で分析。一般的な「OLS回帰」が平均値の動きのみを捉え極端に低い値/高い値を予想に反映しづらいのに対し、分位点回帰では1%や99%といったあらゆる分位に着目し、より広範囲な価格予測の可能性を示せるとされています。

上記の手法による分析によると、2030年から2031年にかけてビットコインの上限価格(99パーセンタイル)が100万ドル付近に達し、下限価格(1パーセンタイル)でも25万ドルほどが見込まれるといいます。

Sina氏は上記の予想について、過去と同様の値動きが続くことを前提としている点や市場のサイクルを考慮しておらずどの年に強気/弱気相場が来るかについて含まれていない点に注意を払う必要があるとしています。

記事ソース:Deribit


免責事項
・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post ビットコイン、2030年までに100万ドルの予想 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/14 (月) 15:30

メタプラネット、新たに797BTCを取得|保有総額2396億円に到達

株式会社メタプラネット(MetaplanetInc.)は2025年7月14日、ビットコイントレジャリー事業の一環としてビットコイン(BTC)を追加購入したと発表しました。今回の購入により、同社のビットコイン総保有枚数は[...

NEW25/07/14 (月) 15:30

ビットコイン史上初12万ドル突破、アナリストが語る次の価格目標とは

ビットコイン(BTC)の価格が史上初めて12万ドルを突破しました。旺盛な機関投資家の需要と米国における暗号資産規制の明確化への期待が、価格上昇の主な要因と見られています。この力強い上昇の背景には、機関投資家からの根強い[...

NEW25/07/14 (月) 15:30

ストラテジー社、ビットコイン投資で4.4兆円の含み益

企業の財務戦略としてビットコインの購入と保持を積極的に進めているストラテジー社(旧マイクロストラテジー)が保有するビットコインの含み益が2025年7月14日時点で300億ドル、日本円にして約4.4兆円に達しました。これに...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/14 (月) 09:01

2025年7月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +91.01%と大きく上昇。

25/07/13 (日) 09:01

2025年7月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMONA、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +66.66%と大きく上昇。

25/07/12 (土) 09:01

2025年7月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはStellar、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +54.27%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能