ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨$VVV、1日で46倍高騰|既存AIのプライバシー問題解決へ

2025/01/28 11:51
Crypto Times

生成AIアプリケーション「Venice」が本日未明、Baseチェーン上で仮想通貨$VVVをローンチしました。

ローンチ直後、$VVVはわずか1日未満で底値から最高値まで約46倍の価格高騰を記録。FDV13.8億ドルとなった同通貨は現在、米大手仮想通貨取引所「Coinbase」に上場しています。

$VVVのチャート|画像引用元:dexscreener.com

Veniceはチャット形式で情報検索や文章分析、画像作成が可能なプラットフォームで、2024年5月のリリース以降、登録ユーザー数40万人、日間アクティブユーザー(DAU)5万人、1時間あたり15,000件の推論リクエスト数を達成するなど急速に成長を遂げています。

この注目の背景にはVeniceのプライバシー重視の設計があります。同プラットフォームではプロンプトや生成物がサーバーに保存されず、データはユーザーのブラウザ内にのみ保管される仕組みが特徴です。これにより、従来のAIアプリケーションに比べて高いプライバシー性を実現しています。

Veniceを利用している様子。情報のプライバシーは維持されている|画像引用元:venice.ai/chat

そんなVeniceは本日、APIの一般公開と共に$VVVトークンをローンチしユースケースを発表。$VVVをステーキングすることでリクエスト毎の費用なしにVeniceのAPIを利用可能となり、ステーキング総量に応じた利用キャパシティが付与される仕組みです。さらに、ステーカーには利回りが支払われ経済的なインセンティブも提供されます。

$VVVの総供給量の50%はエアドロップに割り当てられており、そのうち25%(2,500万$VVV)が25ポイント以上を保有するVeniceユーザーに、残りの25%がBaseブロックチェーン上のAIコミュニティや関連プロトコルに配布され以下トークンのホルダーの多くが対象になっているといいます。

$VVVの配布対象となる通貨

$VIRTUALS 、$AERO、$DEGEN、$AIXBT、$GAME 、$LUNA 、$VADER、$CLANKER、$MOR

トークン配布割合|画像引用元:venice.ai

$VVVではトークンの事前セールは行われず、外部投資家が存在しないことも注目ポイントです。

VeniceはAI技術が個人情報の監視や検閲に直面している状況に警鐘を鳴らしています。中国のオープンソースAI技術「DeepSeek」が注目を集めるなど、未だ話題が尽きないAI分野において同プロジェクトの今後の動向に注目が集まります。

記事ソース:venice.ai

The post 仮想通貨$VVV、1日で46倍高騰|既存AIのプライバシー問題解決へ appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/06 (火) 16:00

リップル社、2500万ドルを米教育NPOに寄付|新ステーブルコイン「RLUSD」で実施

リップル社は、米国の主要な教育関連非営利団体(NPO)である「DonorsChoose」と「TeachForAmerica」に対し、総額2500万ドルを寄付すると発表しました。この寄付は、主にリップル社が発行する米ド[&...

NEW25/05/06 (火) 16:00

米暗号資産規制、共和党が包括的枠組み草案発表|5月6日に公聴会予定

米下院の金融サービス委員会と農業委員会の共和党指導部は2025年5月5日、暗号資産(デジタル資産)に関する包括的な規制の枠組みを示した討議草案を発表しました。この草案は、米国内での暗号資産に対する連邦レベルの監督を整備[...

NEW25/05/06 (火) 16:00

Nomadブリッジハッキング事件の重要容疑者、逃亡先のイスラエルで逮捕

2022年に約1億9000万ドル規模の暗号資産が流出した「Nomadブリッジハッキング事件」に関与したとされるアレクサンダー・グレヴィッチ容疑者が、イスラエル当局に逮捕され、米国への身柄引き渡し手続きが進められています。...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/06 (火) 09:01

2025年5月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Aave が +7.40%の上昇。

25/05/05 (月) 09:01

2025年5月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Flare が +19.43%の上昇。

25/05/04 (日) 09:01

2025年5月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +14.59%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能