ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

リップル社のSEC訴訟のタイムラインを振り返る|価格高騰へ向けて状況は好転か

2025/02/03 15:21
Crypto Times

リップル(XRP)の価格高騰が注目される中、今後の動向に大きな影響を与えるとされるのが、米国証券取引委員(SEC)によるリップル訴訟です。

この記事では、5年にわたって現在も続くリップル訴訟およびSECの規制方針を概説します。

SECによる提訴および控訴

2020年12月22日、SECはXRPが未登録証券であるとしてリップルを提訴しました。

裁判所は小売販売におけるXRPは証券ではないと判断したものの、機関投資家向け販売は証券法違反と認定。2024年8月7日、リップルは1億2500万ドルの民事制裁金を科されましたが、利益返還請求は却下されました。

そして同年10月3日、リップルとSEC双方が控訴しました。控訴においてSECは地方裁判所の判決を覆すことを目指し、リップルは反訴を提出。暗号資産に友好的なMark Uyeda委員長代理の就任により、規制緩和と訴訟取り下げへの期待が高まっています。

SECの規制方針は従来姿勢から大きな転換

Uyeda委員長代理は前任者の「執行による規制」アプローチを批判し、規制の明確化を推進。Hester Peirce委員主導の暗号資産タスクフォースが、包括的な規制枠組みの策定に取り組んでいます。

現在、SECが非詐欺関連の暗号資産訴訟を凍結、または取り下げる可能性も報じられており、従来の訴訟や規制方針から大きな転換が図られるかもしれません。

XRP価格への影響は?

XRP価格は、2012年から2018年にかけて大きく変動しました。2017年のブームで最高値3.84ドルを記録したものの、2018年の市場暴落、2020年のSEC提訴で下落。2021年に一時的に上昇したものの、2022年には勢いを失っていました。

しかしながら2024年、共和党トランプ候補の大統領選勝利をきっかけとして、1ドル台に回復し時価総額も増加。新SEC委員長および米国産の暗号資産を重視するとされるトランプ政権下での市況改善の期待から、価格は回復傾向にあります。

目まぐるしく市況が変わる中、今後の価格動向に注目が集まります。

The post リップル社のSEC訴訟のタイムラインを振り返る|価格高騰へ向けて状況は好転か appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/09 (金) 22:30

ユニスワップL2「Unichain」、v4取引量でイーサリアムを圧倒|市場シェア75%獲得

ユニスワップのレイヤー2ブロックチェーン「Unichain」が、トランザクション量においてUniswapの最新バージョンであるUniswapv4における主要なチェーンとして台頭し、イーサリアムを凌駕しました。Dune[&...

NEW25/05/09 (金) 22:30

マイニング大手マラソン社、会計基準変更で5億ドル超の損失計上

暗号資産マイニング企業マラソン社(MARA)は、多額のビットコインを保有しているにもかかわらず、2025年第1四半期に5億3300万ドルの巨額な純損失を計上したことを発表しました。第1四半期の収益は前年比30%増の2億[...

NEW25/05/09 (金) 20:30

イーサリアム20%超の急騰、割安感とPectraアップグレードが後押しか

ビットコインが10万ドルの大台への復帰を目指すなど、暗号資産市場全体が活気を取り戻す中、イーサリアム(ETH)も20%の急騰を記録しています。この価格高騰の背景には、Pectraアップグレードによるネットワークの効率性[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/10 (土) 09:01

2025年5月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEnjin、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Ethereum が +27.43%と大きく上昇。

25/05/09 (金) 09:01

2025年5月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSushiSwap、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 EOS が +22.22%と大きく上昇。

25/05/08 (木) 09:01

2025年5月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはLitecoinでした。なお、過去7日間において、 EOS が +22.32%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能