ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ステーブルコイン大手テザー社、AI事業を推進

2025/02/06 15:35
Crypto Times

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、AIを活用した新たな取り組み「Tether Data」の最新情報を発表しました。

同社は独自のAI SDKプラットフォームをリリース予定。また、現在開発中のアプリではAI翻訳、AI音声アシスタント、ビットコインウォレットAIアシスタントなどの機能が搭載されるといいます。

アプリはデバイス上でローカルに動作し、プライバシー保護とデータ・資産の自己管理を重視した設計が採用。また、AIモデルのトレーニングプラットフォームをクラウド上で利用できるPaaS(Platform as a Service)も開発していることを同社は明らかにしています。

テザー社は、上記以外にも様々な取り組みを進めています。

2025年1月末、同社はUSDTをBitcoinのLightning Networkに対応すると発表しました。

これについてエコノミストのアレックス・クルーガー氏は、Lightning Networkの普及状況を考慮するとこの取り組みはマーケティング的な意味合いが強く、実際にはあまり使われないだろうとの見解を示しています。

新たなトークン形態「USDT0」も発表

テザー社は先月、Ethereum上のUSDTに対して1:1の裏付けを持つ新トークン「USDT0」を発表しました。このトークンはLayerZeroのOFT(Omnichain Fungible Token)標準を採用し、異なるネットワーク間でのシームレスな資産移動を可能にすることを目的としています。現在、Krakenが手掛けるレイヤー2「Ink」とArbitrumに対応しており、今後BerachainやMegaETHにも対応予定とされています。

テザー社の2024年第4四半期決算によると、四半期利益は約60億ドル、年間利益は137億ドルに達しました。また、総資産は1,130億ドルに及ぶと報告されています。今後の事業展開として、AIプラットフォーム・アプリ、通信事業、新たな金融ツール・サービス、教育関連の取り組みを進める方針を示しています。

欧州では、MiCA(Markets in Crypto-Assets)規制の施行に伴い、CoinbaseがUSDTの取り扱いを停止しました。これにより、USDTの市場シェアは徐々に縮小しつつあり、USDCがその差を縮めています。しかし、依然としてUSDTは市場最大のステーブルコインとしての地位を維持しています。

画像引用元:fortunafi.beehiiv.com

テザー社は、先日、本社をエルサルバドルへ移転することを発表しました。同社の創設者および経営陣もエルサルバドルへの移住を計画しているとされています。

トランプ氏率いる米新政権は米ドルの強化を目的にステーブルコインの普及に取り組み姿勢を示しています。そのような状況のなか、引き続きテザー社やステーブルコイン市場の動向に注目が集まります。

記事ソース:TetherFortunafiUnchained

The post ステーブルコイン大手テザー社、AI事業を推進 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/06 (木) 18:18

トランプ政権の「戦略的ビットコイン準備金」はリスクとなるのか?

仮想通貨取引所BitMEX創設者のアーサー・ヘイズ氏が、米国政府による戦略的ビットコイン準備金(BSR)の創設は仮想通貨業界にとって逆効果だと自身のブログで主張しました。Becarefulwhatyouwi[&#8230...

NEW25/02/06 (木) 16:45

トランプ政権、10年国債利回り低下に注力|ビットコインに追い風なるか

2月6日、ビットコイン価格は98,300ドル付近を推移しており、過去24時間で0.8%上昇しました。仮想通貨市場全体の時価総額は約3.36兆ドルでビットコインの占有率は61.2%となっています。米国で提供される現物型ビ[...

NEW25/02/06 (木) 16:36

SBI新生銀行、リップル採用業者と提携で国際送金サービス提供開始

SBI新生銀行とSBIレミット株式会社が提携し、より安価で迅速な国際送金サービスの提供が開始されました。SBIレミット社は2010年に創業した資金移動業者であり、リップル社の分散台帳技術など各種最新金融テクノロジーを取[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/06 (木) 09:01

2025年2月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +15.13%の上昇。

25/02/05 (水) 09:01

2025年2月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはQtum、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +27.38%と大きく上昇。

25/02/04 (火) 09:01

2025年2月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +10.54%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能