ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「捨てるガス」でビットコインを生産? 米国で新法案が提出

2025/04/02 12:53
Crypto Times

米国のテッド・クルーズ上院議員は「FLARE (Facilitating Lower Atmospheric Released Emissions) 」と呼ばれる新たな法案を提出しました。この法案は、石油掘削の過程で通常燃焼されたり大気中に放出されたりするフレアガス等を起業家や仮想通貨マイニング業者が有効活用することを奨励するものです。

関連:ビットコイン大手が「AI」へシフト|1300億円保有企業の次世代戦略とは

FLARE法の中心となるのはフレアガス等を回収し、電気や仮想通貨マイニングを含む付加価値のある製品に転換するための設備投資に対する税制優遇措置です。具体的には対象となる設備に対して「恒久的な100%ボーナス償却」を導入します。これにより、企業は設備を導入したその年に購入費用の全額を経費として税務申告上で控除できるようになり初期投資の負担を大幅に軽減できるとしています。

この税制優遇措置を実現するため、法案は米国の内国歳入法の改正を目指しています。もし法案が可決され法律として成立した場合、この措置は2026年1月1日以降に使用が開始される資産に適用される予定です。

テキサス州とビットコインマイニングへの影響

この法案は豊富なエネルギー資源を持つテキサス州の状況を強く意識したものです。テキサス州では大規模な石油・ガス採掘事業が行われており、それに伴い大量のフレアガスが発生しています。

クルーズ上院議員自身もテキサス州をビットコインマイニングの世界的中心地にするという強い意欲を示しており、この法案はまさにその目標達成に向けた戦略的な一手と言えます。

フレアガスを安価な電力源として活用できる可能性は、電力消費量の多いビットコインマイニング事業者にとって大きな魅力です。FLARE法による税制優遇はマイニングに必要なインフラ(ガス回収・発電設備など)への投資コストを直接的に引き下げるため、エネルギー資源の有効活用とビットコインマイニング産業の振興を同時に後押しすることが期待されます。

業界からの支持と国家安全保障への配慮

ビットコインマイナーの連合組織であるDigital Power Networkは、FLARE法案への強い支持を表明しています。同組織はビットコインマイニングが環境負荷の低減(排出量削減)とこれまで活用されてこなかったエネルギー資源(滞留エネルギー)の収益化に貢献できる点を強調しています。

また、大手ビットコインマイニング企業であるMARA Holdingsも同様に法案を支持しており、排出量削減と滞留エネルギーの活用につながるとしています。

さらに、FLARE法案には国家安全保障上の配慮も見られます。中国、イラン、北朝鮮、ロシアといった特定の国が所有、または支配する事業体がこの法案による費用回収(ボーナス償却)の恩恵を受けることを禁止する条項が含まれています。

これは、米国のエネルギー権益を保護し、国内の技術革新を促進するとともにエネルギー生産やビットコインマイニングといった戦略的に重要となりうる産業分野における安全保障上のリスクを低減することを目的としています。

このFLARE法案はエネルギー政策、環境問題、そして成長する仮想通貨分野を結びつける新しい試みとして今後の動向が注目されます。


記事ソース:cruz.senate.gov

The post 「捨てるガス」でビットコインを生産? 米国で新法案が提出 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 13:30

トロン創設者が告発、FDTに準備金不正運用疑惑

ステーブルコインTUSD(TrueUSD)の発行元であるTechteryxLtd.は、カストディアン業務を担うFirstDigitalTrust(FDT)が約4億5600万ドル相当のTUSD準備金を無許可でドバイ拠[&#...

NEW25/04/03 (木) 13:30

人気NFTプロジェクトDoodles、限定Telegramステッカーが15分で完売

人気NFTプロジェクト「Doodles」がリリースした限定版Telegramステッカーが販売開始からわずか15分で完売し、大きな話題を呼んでいます。今回販売されたステッカーは4444個の限定版として「StickerS[&...

NEW25/04/03 (木) 12:30

三井住友グループ、ステーブルコイン事業へ本格参入|Ava Labsと提携

2025年4月2日、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)および三井住友銀行(SMBC)、AvaLabs(Avalanche)、Fireblocks、TISの4社が、法定通貨担保型ステーブルコインの発行に関する覚書[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能