
ステーブルコイン「USDC」の発行会社として知られるCircle Internet Financial(以下、Circle)は、昨日火曜日に米国証券取引委員会 (SEC) に対し、新規株式公開 (IPO) のための目論見書を正式に提出しました。
今回提出された目論見書にはIPOで売り出される株式の数や目標とする価格帯についての具体的な記載はありません。ブルームバーグが昨年11月に匿名の情報筋の話として報じた内容によれば、2022年にSPACとの合併による上場を試みた際には90億ドルと評価されていました。
2024年の同社の売上高は16億8000万ドルで純利益は1億5600万ドルと報告されています。
目論見書で明らかになったCoinbaseとの取引
今回のIPO目論見書の中で、注目すべき情報が明らかになりました。Circleは2023年8月に大手暗号資産取引所CoinbaseからUSDCの共同管理組織であった「Centre Consortium LLC」の残り発行済み株式50%を取得していたことを記載しました。
Centre ConsortiumはもともとCircleとCoinbaseが共同設立した組織で上記のやり取り以前はUSDCの管理を2社がこの組織体を通して行っていました。
提出書類によるとこのCentreの未保有分50%の取得対価は約2億1000万ドルで、Circleの普通株式約840万株(公正価値で評価)をCoinbaseに提供する形で行われたといいます。
この取引は、2023年8月にCoinbaseがCircleとの新たな取り決めの一環として「Circleの株式を取得した」と発表した際の詳細を裏付けるものです。当時、Coinbaseは取得した株式数や金額については言及していませんでした。今回のCircleの提出書類により組織再編が株式交換によって行われたことが明確になりました。
記事ソース:SEC
The post ステーブルコイン大手CircleがIPO申請|過去には1兆円超えの評価も appeared first on CRYPTO TIMES