ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、2027年に100万ドルに迫る可能性?金融緩和とインフレ背景に

2025/04/07 18:53
Crypto Times

BitMEX共同創設者のアーサー・ヘイズ氏はFRBの金融政策が政府の意向に強く影響されるとの見解を示し、世界的な通貨安競争が激化する中でビットコインがインフレヘッジとして機能し、2027年には100万ドルに迫る可能性があるとの予測を展開しました。

ヘイズ氏は、FRBが歴史的に米政府の資金調達ニーズに応えてきたと指摘し、現在のパウエル議長も増大する政府債務の利払い負担から量的緩和へ舵を切る可能性が高いと分析します。同氏は米国が量的緩和に踏み切れば他国も追随し、法定通貨の価値が希薄化する中で仮想通貨市場、特にビットコインにとっては追い風になると説明しました。

また、インフレは一時的ではなく構造的な問題であり今後数年で深刻化すると予測。パウエル議長は任期満了前に退任し、次期議長(ケビン・ウォーシュ氏を候補に挙げる)がインフレ対策の責任を負い、トランプ政権下でさらなる通貨発行を行う可能性があると見ています。

さらに、ヘイズ氏はトランプ大統領の関税政策が世界的な通貨秩序の崩壊を早めると評価。各国が緊縮財政を避けて通貨切り下げや金融緩和に向かい、世界的な通貨安競争が激化すると予測しました。

このようなマクロ経済環境の変化の中で、ビットコインは従来の金融市場との相関性を弱め、価値の保存手段としての地位を確立していくとヘイズ氏は主張。その結果としてビットコイン価格は次のサイクル高値である2027年に100万ドルに迫る水準まで上昇する可能性があるとの見通しを示しました。また、国家によるビットコイン準備については懐疑的としつつも、中国の地方政府や中東産油国などがエネルギー余剰を利用してマイニングや保有を進めている可能性に言及しました。

ヘイズ氏の分析は今後の金融政策の転換と地政学的な緊張が法定通貨への不信感を高め、ビットコインの価値を歴史的な高みへと押し上げる可能性があることを示唆しています。投資家はマクロ経済の動向とビットコイン市場の関係性を注視する必要があるでしょう。


The post ビットコイン、2027年に100万ドルに迫る可能性?金融緩和とインフレ背景に appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/07 (月) 20:15

仮想通貨市場の急落で14億ドル超の清算発生|強い売り圧続く

ビットコインは一晩で83,000ドルから74,000ドルへ急落し、仮想通貨市場全体で14億2000万ドルを超える清算が発生しました。この急落の背景には、ドナルド・トランプ大統領が金曜日遅くに主要な貿易相手国のほぼすべて[...

NEW25/04/07 (月) 20:15

ビットコイン、2027年に100万ドルに迫る可能性?金融緩和とインフレ背景に

BitMEX共同創設者のアーサー・ヘイズ氏はFRBの金融政策が政府の意向に強く影響されるとの見解を示し、世界的な通貨安競争が激化する中でビットコインがインフレヘッジとして機能し、2027年には100万ドルに迫る可能性があ...

NEW25/04/07 (月) 19:15

リップル急騰とビットコイン天井に相関?著名ポッドキャスト主が指摘

Bloombergの「OddLots」ポッドキャスト共同ホストであるJoeWeisenthal氏は、リップル(XRP)の大幅な価格急騰がビットコイン(BTC)のローカルトップを示す傾向があると指摘しました。One[&#8...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/07 (月) 17:30

ビットコイン、週末は下げ渋ったが、今朝方急落、何があった?

週末のBTC相場は続落。金曜日未明に8.1万ドル(約1180万円)で切り返すと、8.4万ドル(約1225万円)台に値を戻し、週末も底堅く推移したが、今朝未明から急落し、7.7万ドル(約1125万円)近辺まで値を下げた。

25/04/07 (月) 15:10

日本初!KLAY(クレイ)をBITPOINTが取り扱い開始

今日、BITPOINTがクレイ(KLAY)の取り扱いの開始を発表しました。国内では初の取り扱い仮想通貨(暗号資産)となるため、ホワイトリスト入りすることになります。 BITPOINTでは、クレイの取り扱いを記念して、購入金額5%相当のKLAYをプレゼントするなど3つのキャンペーンを実施します。

NEW25/04/07 (月) 09:01

2025年4月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 EOS が +17.29%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能