ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨市場「夏の大相場」への期待|ETHやSUIが注目か

2025/04/22 19:49
Crypto Times

ビットコインを中心とする仮想通貨市場の価格動向に再び注目が集まっています。

一部の有識者からは、現在の上昇はまだ序章に過ぎず夏に向けてさらに大きな相場が到来するのではないかとの期待の声が上がっています。

トレーダー@alphawifhat氏はトランプ政権による関税の一時停止発表を機に市場が底を打ったと判断し、再びポジションを取ったといいます。同氏は「トランプ大統領はすでに最も強硬な姿勢を示したと考え、8万ドル未満でビットコインを、110ドルでソラナを購入した」と述べています。

強気相場継続とみる複数の根拠

@alphawifhat氏は、ビットコインが依然として強気相場にあるとする複数の理由を挙げています。

同氏は長期的な時間軸で見てもビットコインの価格構造は強気を示唆していると分析しています。

さらに、不確実な環境下で米ドルの価値が弱まる中、金とビットコインの組み合わせが有利になり、ビットコインは米国株式市場との連動性を弱め始めているように見えることも根拠の一つです。

また、米国経済の景気後退リスクが迫る中、トランプ政権は国内からの強い圧力に直面しており、関税の規模を縮小せざるを得なくなると予想されることも市場にとっては追い風となり得ると指摘しています。

そして最後に、ビットコインは市場の流動性に最も敏感に反応する資産であり、各国の中央銀行がついにシステムへの流動性供給を開始している点を強調しています。


「夏は金刷りの季節」 – 大相場へのシナリオ

これらの根拠に基づき@alphawifhat氏は「夏はお金を刷るもの」と述べ、2025年の4月から8月が最も強気な期間になると予測しています。

同氏の基本的なシナリオは市場が最大限の悲観的なセンチメントや出来事から転換し、トランプ政権が一部の関税を引き下げ、それによって連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを実施し、他の中央銀行と共に流動性を緩和するというものです。ただし「もしトランプ氏が6月までに関税を再び強化するようなら私の見立ては間違いだ」とも付け加えています。

市場のピークについては、流動性や強気なイベントがピークに達するであろう夏の終わり頃になるとの見方を示しています。

次なる注目はアルトコインか

@alphawifhat氏は、ビットコイン、ソラナ、ハイパーリキッド (HYPE)、ビットテンサー (TAO) のトレードに成功を収めた後、次の投資対象として現在はイーサリアム (ETH) とSui (SUI)に注目していると明かしました。

ビットコイン市場は、政策動向や世界経済の不確実性など、様々な要因の影響を受けます。しかし、流動性の改善や強気な見方が広がる中「夏の大相場」への期待は高まっていると言えそうです。今後の市場の展開が注目されます。


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post 仮想通貨市場「夏の大相場」への期待|ETHやSUIが注目か appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

NEW25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/28 (木) 09:01

2025年8月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +40.98%と大きく上昇。

25/08/27 (水) 09:01

2025年8月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +47.78%と大きく上昇。

25/08/26 (火) 09:01

2025年8月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +48.26%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能