ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、4ヶ月ぶりに史上最高値更新!米国のインフレ懸念と州政府の準備金構想が後押しか

2025/05/22 00:07
Crypto Times

4月初旬、米中関税競争をきっかけに一時74,500ドル付近まで下落したビットコインは脅威的な回復力を見せ、5月9日には10万ドルに復帰しました。

そして5月22日、今年1月に記録した市場最高値となる*約10万8800ドルを更新しました。*CoinGecko参照

この急激な価格上昇の背景として米国におけるインフレ・ドル安懸念と各州で進むビットコイン準備金構想が考えられます。


ムーディーズ、米国債を「Aaa」から初の格下げ

大手格付け会社ムーディーズが5月16日、米国の長期信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」へ1段階引き下げたと発表しました。ムーディーズによる米国債の最上位格付けからの引き下げは、これが初めてとなります。

格付け引き下げの背景として、過去10年間にわたる債務水準の上昇、金利負担の増大、そして財政赤字抑制に向けた政策の具体性の欠如が指摘。こうした中で、米国債以外の価値保存手段の1つとしてビットコインが選ばれた可能性があります。

過去2023年の米国債格下げ時にもビットコインは底堅さを見せており、マクロ経済の不確実性が高まる中でビットコインを戦略的な投資対象と見なす投資家層の拡大が期待されます。

FRBの慎重姿勢と再燃するインフレ懸念

マクロ経済環境がビットコイン価格に影響を及ぼす中、米連邦準備制度理事会(FRB)の慎重な金融政策や大手小売ウォルマートによる関税を理由とした価格引き上げの示唆は、市場にインフレ再燃の暗い影を落としています。

このような状況下では銀行預金、株式投資、不動産といった従来のインフレ対策も、国際情勢の不安定さや関税競争の再燃といった根深い懸念材料によってその実効性に疑問符が付きかねません。

そこで従来の金融システムとは異なる特性を持つビットコインが、インフレヘッジとして米国一般市民の間で注目され、選択肢の一つとして検討されている可能性が考えられます。


米国各州で進むビットコイン準備金法案

ビットコインに対する制度的な追い風も価格上昇の一因と考えられます。5月上旬には、ニューハンプシャー州とアリゾナ州でデジタル資産を活用した準備金の設立を認める法案が成立しました。

さらに、20日にはテキサス州下院でも州のビットコイン準備法案である上院法案21が承認されました。このように米国全体で州レベルでのビットコイン準備金構想が広がっており、ビットコインへの期待感が高まっています。

まとめ

今回のビットコイン史上最高値更新は、米国の経済不安やインフレ・ドル安に対するヘッジとしての需要、各州におけるビットコイン準備金法案の進展によるビットコインへの信頼感と将来への期待の高まりといった複合的要因が後押しした可能性が考えられます。

今後も、マクロ経済の動向や各国の規制整備の進捗が、ビットコイン市場に大きな影響を与えると見られ、その動向に関心が集まります。


The post ビットコイン、4ヶ月ぶりに史上最高値更新!米国のインフレ懸念と州政府の準備金構想が後押しか appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/22 (木) 08:15

ヴィタリック氏、イーサリアムZK技術のL1実用化に警鐘

イーサリアム共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏は、ゼロ知識証明(ZK)技術におけるリアルタイム証明の達成を画期的と称賛しつつも、イーサリアムの基盤レイヤーであるレイヤー1への実用化には慎重な姿勢を示しました。1.Th[&...

NEW25/05/22 (木) 07:15

米国で暗号資産規制が大きく前進 、ステーブルコイン新法案が審議入り

米国議会で5月21日、上院下院それぞれで暗号資産に関連する2つの重要な法案が進展しました。上院は「GENIUSAct」の審議を進める動議を賛成69票、反対31票で可決。この法案はステーブルコインの発行基準を定めるもの[&...

NEW25/05/22 (木) 00:15

ビットコイン、4ヶ月ぶりに史上最高値更新!米国のインフレ懸念と州政府の準備金構想が後押しか

4月初旬、米中関税競争をきっかけに一時74,500ドル付近まで下落したビットコインは脅威的な回復力を見せ、5月9日には10万ドルに復帰しました。そして5月22日、今年1月に記録した市場最高値となる*約10万8800ドル[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/22 (木) 09:01

2025年5月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin SV、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/05/21 (水) 09:01

2025年5月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Aave が +7.05%の上昇。

25/05/20 (火) 09:01

2025年5月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAave、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Aave が +9.82%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能