
米米眼科技術企業Eyenovia(NASDAQ: EYEN)の株価は直近1ヶ月で約520%上昇し、投資家の注目を集めています。
この株価急騰の背景にはEyenoviaが先月発表した暗号資産戦略があると見られます。
同社は先月、機関適格投資家との間で5,000万ドルの私募増資に関する証券購入契約を締結し、調達資金を分散型取引所Hyperliquidのネイティブトークン(仮想通貨)である「$HYPE」の準備金構築に充てると発表しました。2025年7月時点でHYPEは時価総額で13番目に大きな暗号資産となっています。
この取引によりEyenoviaは米国に拠点を置く上場企業として初めてその準備資産として$HYPEを保有することになります。同社は今回の一連の取り組みで100万HYPE以上を取得できるとコメントしています。
同社は社名を「Hyperion DeFi」にティッカーシンボルを「HYPD」に変更する予定であることも明らかにしています。
メタプラネットを筆頭に、昨今、企業による仮想通貨の取得戦略が普及しており、引き続きこれらの戦略を採用する企業の動向が注目されます。
関連:メタプラネット株価80倍の“仕掛け人” EVO FUNDとは何者か?その投資哲学と「BTCドーピング」の錬金術
記事ソース:資料
The post 仮想通貨「HYPE」投資の米眼科技術会社、株価が1ヶ月で5倍超 appeared first on CRYPTO TIMES