ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ソラナやリップルの2倍レバレッジETF、7月16日開始か

2025/07/02 15:40
Crypto Times

タトルキャピタル(Tuttle Capital)社が、暗号資産やミームコインの値動きの2倍の投資成果を目指す複数のレバレッジ型ETF(上場投資信託)の提供を計画していることが明らかになりました。同社はこれらのETFの発効日を7月16日に設定する修正案を提出しており、市場の注目を集めています。

この新しいETF群は承認されれば、ソラナ(SOL)、リップル(XRP)、チェーンリンク(LINK)といった主要な暗号資産に加え、TRUMPミームコインなどの値動きに対して日々の2倍の利益または損失をもたらすように設計されています。

ブルームバーグのETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏によると、発効日の設定は必ずしもローンチを保証するものではありませんが商品化が間近であることを示す強い兆候とされています。特に今回の申請が注目されるのは、対象となる資産の多くがまだ通常の現物ETFとしても承認されていない点です。レバレッジ型商品を先行して提供する動きは異例かつ積極的な戦略と見なされています。

レバレッジ型ETFは原資産の値動きを増幅させる仕組みのため大きなリターンが期待できる一方で、相場が不利に動いた場合は損失も2倍になる高いリスクを伴います。

この動きは暗号資産関連の金融商品が多様化する大きな流れの一部です。7月2日にはレックス・シェアーズ(Rex Shares)社などが、ソラナのステーキング報酬を投資成果に組み込んだ新しいタイプのETF(SSK)の提供を開始しました。この商品はSECによる直接的な「承認」ではなく異議がなかったためにローンチが可能となった独自の規制構造を採用しており、今後の商品開発における新たな道を切り開く可能性を秘めています。

情報ソース:


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post ソラナやリップルの2倍レバレッジETF、7月16日開始か appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/20 (水) 18:15

【今日の暗号資産ニュース】ブラジルでBTC財務戦略の公聴会開始。史上初のETH配当が実現

8月20日、ビットコイン(BTC)の価格は113,100ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約4,100ドル、ソラナ(SOL)は約178ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.88兆ドルで、ビット...

NEW25/08/20 (水) 18:15

テザー社、トランプ氏元顧問をアドバイザー起用|米政権とのパイプ強化か

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、ドナルド・トランプ大統領の元顧問であるボー・ハインズ氏を、米国戦略担当の戦略アドバイザーとして任命したことを発表しました。TetherAppointsFormerWh[&#8...

NEW25/08/20 (水) 17:15

シャープリンク社、ETHをさらに大量取得|総保有74万枚に

米シャープリンク・ゲーミング社(SharpLink、ティッカー:SBET)は新たに143,593ETHを平均取得単価約4,648ドルで購入したことを明らかにしました。これにより、同社のETH保有総数は740,760ET[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/21 (木) 09:01

2025年8月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +63.27%と大きく上昇。

25/08/20 (水) 09:01

2025年8月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはChainLinkでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +158.03%と大きく上昇。

25/08/19 (火) 09:01

2025年8月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMakerでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +162.26%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能