
オンチェーンアートNFTプロジェクト「Chromie Squiggle」の公式情報を集約する「Squiggle Foundation」のウェブサイトが正式にローンチされました。このウェブサイトは、これまで分散していたコレクションの歴史や展示情報、文化的意義などを一元化し、誰でもアクセス可能な形で提供することを目的としています。
The Chromie Squiggle is the most widely collected onchain art collection by museums globally 🌎
We’re excited to launch the @SquigFoundation, a place for anyone to view:
🌈 Museum placements
🌈 Gallery and auction house features
🌈 Notable events pic.twitter.com/OpDvNw70Bw— SquiggleDAO (@squiggleDAO) July 1, 2025
新たに設立されたSquiggle Foundationは、Chromie Squiggleの文化的価値を保存し、広めるための中核的な役割を担います。公式ウェブサイトではコレクションが誕生した当初からの歴史的背景、世界各国の美術館での展示記録、主要なギャラリーやオークションハウスでの取り扱い実績、そして関連する注目イベントといった多岐にわたる情報が体系的にまとめられています。
これにより、コレクターや研究者、アートファンは、信頼性の高い情報を一箇所で簡単に入手できるようになりました。この取り組みについてプロジェクトを支援する自律分散型組織であるSquiggleDAOは「Chromie Squiggleを文化の中で正当な地位に引き上げ、愛される重要なアートプロジェクトとして位置づけている」と述べています。このウェブサイトは、単なる情報アーカイブにとどまらず、Chromie Squiggleの価値を正しく評価し、後世に伝えていくための基盤となることが期待されています。
2020年に販売されたChromie Squiggleの現在のフロア価格は9,200ドルとなっており、引き続き高い注目を集めています。
記事ソース:squigglefoundation.org
The post NFTアートプロジェクト「Chromie Squiggle」、情報集約サイトが公開 appeared first on CRYPTO TIMES