ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

アドテク×ブロックチェーンのMetaX(メタエックス)が日本で事業開始

2019/01/16 09:14
Coin7

アドテク×ブロックチェーンのMetaX(メタエックス)が日本で事業開始

ブロックチェーンを利用したアドテク企業のMetaX(メタエックス)が15日に日本オフィスをオープンした。アメリカと日本に拠点を構えることで24時間の顧客対応が可能になる。

メタエックスは世界展開の第一歩として日本を選んだ。日本オフィスを足がかりにアジア進出を狙う。

ブロックチェーン技術による分散型ガバナンス

MetaXの創業者でありCEOのKen Brook氏は日本進出について以下のようにコメントしている。

MetaXにとって日本進出は、弊社の歴史にとって新しい1ページになります。アジア圏で活動するパートナーとの連携を強化し、最先端技術を活用してアドテックのエコシステムをより広めていく、という弊社のビジョン達成により一層邁進していきます。

また、エコシステムを拡大することで世界のアドテクコミュニティのあり方についても改革する意欲を見せている。

ブロックチェーン技術により分散型ガバナンスが実装され、アドテックコミュニティに所属している個人が業界における意思決定に参画できるようになります。

現在のアドテク業界は、コミュニティが声をあげても体質が改善しない問題がある。分散型のガバナンスが実装されることで、業界の自浄作用となることをメタエックスは目指している。

MetaX(メタエックス)の事業内容

メタエックスはブロックチェーンを用いた広告事業を展開するアドテク企業だ。広告業界は代理店やアドテク企業など、仲介が多いためパブリッシャーが受け取る報酬が少ないことが問題視されている。

メタエックスはブロックチェーンの性質を利用して、広告主とパブリッシャーが直接やりとりできる広告プラットフォームを提供する。

スマートコントラクトを用いて、広告主とパブリッシャーは報酬の即時決済が可能になる。

また、広告を配信するメディアはホワイトリスト型で管理しており、監査をパスしたメディアのみが広告配信を許される仕組みだ。

そしてメタエックスの最大の特徴は広告配信の監視にトークンエコノミーを実装している点だ。メタエックスは独自トークン『adToken』を発行し、ネットワーク参加者がトークンを保有する。トークン保有者は稼働中の広告キャンペーンに不正がないか監視することで、報酬としてトークンを受け取ることができ、キャンペーンの健全性を担保する。

日本でも2017年1月に電通によるデジタル広告の虚偽のレポートで不正に1.1億円の請求をしていたことが話題となった。それほどデジタル広告のキャンペーン配信はブラックボックス化しやすい現状がある。

デジタル広告のアドフラウド問題

メタエックスは一貫してデジタル広告における不正広告の一種「アドフラウド」の課題解決を掲げている。

アドフラウドとはbotなどを用いて、配信されている広告のインプレッションやクリックを不正に水増しし、広告主へ虚偽のレポートを送ることで報酬を得る手法だ。

広告業界は2090億ドルの市場があると言われているが、アドフラウドによる広告主の損失は190億ドルにも登るという試算もある。米国に限定すると、実に広告キャンペーン全体の37%をアドフラウドによる損失だと試算されている。

ブロックチェーン×広告の関連記事

なぜブロックチェーンはデジタル広告に破壊的なイノベーションをもたらすのか

ブロックチェーンと聞くと「仮想通貨に利用される技術」という印象が持たれがちだが、仮想通貨以外にも用途はたくさんある。 あらためて振り返ると、ブロックチェーンが画期的である所以のひとつはプロダクトに「非 … 続きを読む なぜブロックチェーンはデジタル広告に破壊的なイノベーションをもたらすのか

国内初の業界団体『日本ブロックチェーン広告協会』が設立

ロケットスタッフ株式会社はブロックチェーン広告のガイドライン策定、勉強会やイベントの開催を目的とした業界団体『日本ブロックチェーン広告協会(略称:JBAA)』を設立したことを発表した。 近年、世界でブ … 続きを読む 国内初の業界団体『日本ブロックチェーン広告協会』が設立

バドワイザーのAB InBevがブロックチェーン利用の広告を開始

バドワイザーなどの人気ビールを提供する世界最大手の醸造会社Anheuser-Busch InBevが、ブロックチェーン技術を導入したモバイル広告キャンペーンを開始したことがわかった。マーケティングを担 … 続きを読む バドワイザーのAB InBevがブロックチェーン利用の広告を開始

 

 

 

 

The post アドテク×ブロックチェーンのMetaX(メタエックス)が日本で事業開始 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能