リミックスポイント <3825> [東証2] が続急騰。10日に発表した18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益が1億4800万円の黒字(前年同期非連結は6300万円の赤字)に浮上して着地したことが買い材料視された。 仮想通貨取引所を運営する子会社ビットポイント・ジャパンが口座開設数を堅調に伸ばし、金融関連事業の営業損益が2億1800万円の黒字となったことが寄与。上期計画の1億4500万円の赤字をすでに上回っており、業績上振れを期待する買いが向かった。 株探ニュース
※サイトからのお知らせは除きます
リミックスポイント <3825> [東証2] が続急騰。10日に発表した18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益が1億4800万円の黒字(前年同期非連結は6300万円の赤字)に浮上して着地したことが買い材料視された。 仮想通貨取引所を運営する子会社ビットポイント・ジャパンが口座開設数を堅調に伸ばし、金融関連事業の営業損益が2億1800万円の黒字となったことが寄与。上期計画の1億4500万円の赤字をすでに上回っており、業績上振れを期待する買いが向かった。 株探ニュース
NEW25/04/21 (月) 15:00
主要な暗号資産(仮想通貨)取引所における取引量が、2024年10月以来となる過去6ヶ月で最も低い水準まで大幅に落ち込んでいることが明らかになりました。ETFの出来高も減少傾向にある中、市場では現物取引を避け、より投機的な...
NEW25/04/21 (月) 14:15
ビットコインのストック・フローモデル提唱者として広く知られる著名な暗号資産(仮想通貨)アナリストPlanB氏が、自身のXアカウントで、イーサリアム(ETH)に対して極めて批判的な見解を表明しました。同氏はイーサリアムを「...
NEW25/04/21 (月) 14:00
BybitのCEOであるBenZhou氏は、2月27日に発生したBybitハッキング事件の最新調査を報告しました。4.21.25ExecutiveSummaryonHackedFunds:Totalha[…]...
NEW25/04/21 (月) 09:01
4月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEnjin、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +37.35%と大きく上昇。
25/04/20 (日) 09:01
4月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 STEPN が +30.07%と大きく上昇。
25/04/19 (土) 09:01
4月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 Symbol が +17.60%の上昇。