ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

dapps競馬ゲーム『EtherDerbies』β版がリリース

2018/10/09 05:39
Coin7

ブロックチェーンゲームを開発するatmosphereはdappsの競馬ゲーム『EtherDerbies』のβ版をリリースした。全52種類存在する競走馬のコレクション要素、自分の馬を調教してレースの優勝を目指す育成要素、レースの結果をするギャンブル要素が主なゲームサイクルになる。

プレイヤーはイーサリアムでゲーム内通貨の『にんじん(CRT)』を購入して経済活動をする。にんじんは競走馬を獲得するための有料ガチャ、馬取引所での競走馬の購入、競走馬のトレーニング、レースへのベットなどに利用できる。

競走馬(UMA)はERC721トークンとして扱われ、Metamaskなどのウォレットで管理される。にんじん(CRT)はERC20やERC223に準拠しないため、ウォレットでは管理されずゲーム内でのみ利用可能なので注意が必要。

にんじん(CRT)はERC準拠のトークンではないため、イーサリアムで購入できるものの、にんじんでイーサリアムは購入できない。

競走馬(UMA)はERC721準拠のトークン扱いとなるが、競走馬を売却してイーサリアムを得る機能はEtherDerbiesには無い。イーサタウンやクリプトキティの場合、dappsゲームの資産を取引できるOpenSeaに対応しているが、EtherDerbiesには現時点で未対応。

ERC20, ERC223, ERC721に関する記事

ERC721とは?ERC223・ERC20とどう違う?

ERC20という名称はトークンセールに参加したことがある人ならば聞いたことがあると思いますが、「イーサリアムを使って仮想通貨を発行できる規格」という認識の方も多いでしょう。ERC223という規格もあり … 続きを読む ERC721とは?ERC223・ERC20とどう違う?

ERC1155とは?特徴やdappsゲームとの親和性をわかりやすく解説

イーサリアムプラットフォームのトークン標準規格にはICOに多く採用されるERC20や、dappsゲームに採用されるERC721などがあります。 さらに、昨今のdappsゲームの盛り上がりを受けて、注目 … 続きを読む ERC1155とは?特徴やdappsゲームとの親和性をわかりやすく解説

The post dapps競馬ゲーム『EtherDerbies』β版がリリース appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/28 (月) 10:15

取引所保管ビットコイン、2019年以来の低水準へ|供給ショックで価格上昇の兆候か?

主要暗号資産取引所に保管されているビットコイン(BTC)の量が、2019年以来とも言われる低水準まで減少していることが分かりました。機関投資家による購入増や、投資家の自己管理ウォレットへの資金移動が背景にあると見られ、供...

NEW25/04/28 (月) 10:15

$TRUMP保有者ディナー招待は「腐敗行為」?トランプ大統領に民主党から批判相次ぐ

ドナルド・トランプ大統領の名を冠したミームコイン「$TRUMP」の上位保有者をトランプ氏のプライベートディナーに招待する計画に対し、民主党のジョン・オソフ上院議員らが「弾劾に値する違反行為だ」と厳しく批判しています。オ[...

NEW25/04/28 (月) 09:00

リップル先物ETF、4月30日にも米国で上場か|現物ETFはいつ?

米国の資産運用会社ProSharesが申請していた、リップル(XRP)の先物価格に連動する複数のレバレッジ型およびインバース型ETFが、早ければ今週水曜日(4月30日)にも米国内で取引を開始する見込みです。これはSECか...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/28 (月) 09:01

2025年4月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +45.13%と大きく上昇。

25/04/27 (日) 09:01

2025年4月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +43.87%と大きく上昇。

25/04/26 (土) 09:01

2025年4月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin SV、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +56.49%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能