ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

消失分の返還は?mijinは?COMSAは?テックビューロ解散の情報まとめ

2018/10/11 05:14
Coin7

仮想通貨取引所『Zaif』を運営するテックビューロはZaifの運営をフィスコ仮想通貨取引所(FCCE)に事業譲渡し、譲渡の手続きが完了したのちに仮想通貨交換業の登録を廃止した上で解散することを10日、発表した。

プレスリリース:お客様預かり資産に関する金融支援 正式契約締結のお知らせ

テックビューロは9月に45億円分(当時のレート)の仮想通貨を盗難により消失しており、顧客への返還の対応も残されている。また、Zaif以外にもブロックチェーン事業を手がけているが、解散後それらの事業はどうなるのか。現時点で判明している情報をまとめた。

顧客資産保全のスキームが変更

当初はフィスコグループからテックビューロに出資し、50億円の金融支援を受ける方針だった。しかし今回の発表では、Zaifの事業をFCCEに継承し、FCCEが顧客資産の保全に努めるスキームに変更した。

譲渡価格は55億円から調整を差し引き3億円

フィスコのニュースリリースによると、Zaifの譲渡価格は55億円から調整を差し引いた金額となっており、3億円を想定している。調整内容は下記の通り。

5,500 百万円から、①利用者数による調整(本件事業譲渡に伴う債務及び契約上の地位の承継に承諾しなかった Zaif の利用者がいる場合、その属性に応じて、一人当たり事業譲渡契約書で定められた金額を控除する。)及び②本件ハッキング対応費用による調整(本件ハッキング対応費用※2を控除する。)を行った金額。

フィスコは『無担保転換社債型新株予約権付社債』で資金調達

フィスコは事業の譲受の資金を『第1回無担保転換社債型新株予約権付社債』で調達するとしている。これにより42億円を調達。残りの13億円はフィスコグループの現預金や仮想通貨から支出する。

COMSAのICOで調達した100億円はテックビューロHDの資産

テックビューロはICOソリューションの『COMSA』のICOで約100億円を資金調達したが、この資金は別会社のテックビューロホールディングスの資産に割り当てられている。そのため、今回の盗難被害の資産保全にはあてられない。

平成 30 年7月に会社分割を行っており、平成 29 年 10 月にテックビューロが ICO により調達した約 10,000 百万円は、本会社分割により新設されたテックビューロホールディングス株式会社に承継され、現時点のテックビューロの貸借対照表上には計上されておりません。

関連プレスリリース:ソフトウェア開発・販売事業の分社化に伴い、テックビューロ ホールディングス株式会社を設立

mijinやCOMSAはテックビューロホールディングスで運営

ブロックチェーン製品『mijin』やICOソリューション『COMSA』は分社化に伴いテックビューロホールディングスの管轄に移っているため、今回の事業譲渡と解散で影響は受けない。

 

The post 消失分の返還は?mijinは?COMSAは?テックビューロ解散の情報まとめ appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/22 (土) 16:38

ソシエテ・ジェネラル子会社のユーロステーブルコイン「EURCV」、Stellarブロックチェーンに対応

フランスの大手銀行ソシエテ・ジェネラル(SG)のデジタル資産子会社SG-FORGEは、ユーロ建てステーブルコイン「EURCoinVertible(EURCV)」をStellarブロックチェーン上で発行開始したことを発表[...

NEW25/02/22 (土) 16:31

Bybit巨額ハッキング事件の犯人が判明、主犯格は北朝鮮グループか

2025年2月21日、暗号資産取引所Bybitが大規模なハッキングを受け、ETHやstETHなど約15億ドル相当の仮想通貨が流出したことが明らかになりました。本事件は暗号資産業界史上最大のハッキング事件とされ、過去のPo...

NEW25/02/22 (土) 16:12

KuCoin、MiCAライセンス取得へ|欧州拠点をウィーンに設立

大手暗号資産取引所KuCoinは、欧州子会社「KuCoinEUExchangeGmbH」を通じてMiCA(MarketsinCrypto-AssetsRegulation)の下でオーストリア金融市場庁(FMA[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

25/02/20 (木) 09:01

2025年2月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはChilizでした。なお、過去7日間において、 Maker が +13.68%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能