ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

欧州ブロックチェーン協会設立 カルダノ(EMURGO)、NEM、Rippleがメンバーに

2018/12/06 01:48
Coin7

欧州ブロックチェーン協会設立 カルダノ(EMURGO)、NEM、Rippleがメンバーに

カルダノ(EMURGO)、NEM、Ripple、Fetch.AIはブロックチェーン技術を拡大することを目的とした団体『欧州ブロックチェーン協会(Blockchain for Europe)』を設立すると発表した。欧州がブロックチェーン技術のリーダーになるというビジョンを共有する規制団体となる。

欧州でのブロックチェーン規制の整備

設立の背景についてNEMヨーロッパ公式ミディアムは「欧州における政策論議は、ブロックチェーン部門外の人々からの矛盾した情報が含まれており、その中で同意を得ていくのはチャレンジングです。」と述ている。欧州においてバラバラになっていたブロックチェーンの情報や方針を整備していく目標を掲げた。

欧州ブロックチェーン協会は日本で言うところの一般社団法人日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)と近い団体となる。協会で方針を示したうえで、機関と連携しブロックチェーン技術が健全に発展できる規制を模索する。

設立メンバーのコメント

Rippleの規制当局責任者のDan Morgan氏は団体の設立について以下のように語っている。

「Rippleは欧州ブロックチェーン協会の創設メンバーであることを喜んでいる。デジタル資産とブロックチェーン技術の両方のメリットを捉える適切な規制の枠組みを策定しようとするヨーロッパの政策立案者にとって重要な時期です」

NEMの共同創設者のKristof Van de Reck氏以下のように強調した。

「欧州ブロックチェーン協会の創設メンバーの1人になることを嬉しく思っています。特に、オープンで分散化されたDappsについては、偏りのない情報が欠けています。ビジネスの中核となるブロックチェーンを持つさまざまなステークホルダーと力を合わせることで、特定の組織やステークホルダーのアジェンダに適合しない洞察を提供することを目指しています。」

また、EMURGOのCIO Manmeet Singh氏はカルダノの担うミッションと欧州ブロックチェーン協会の重要性について以下のように述べた。

「カルダノの採用をグローバルに推進する事がEMURGOのミッションであり、ヨーロッパの機関と協力して、ブロックチェーン技術が世界的に成長するためのルールと規制を作成することに非常に熱心に取り組んでいます。すべてがはEU当局のリーダーシップの下にあります。」

欧州ブロックチェーン協会参加メンバーに関する記事

カルダノ / EMURGO

転機むかえる2年目のカルダノ ビジネス面を牽引する『EMURGO(エマーゴ)』のキーマンにインタビュー

2017年9月のローンチから1周年を迎えたCardano ADA(カルダノエイダ)プロジェクト。この1年でカルダノプロジェクトは瞬く間に拡大し、仮想通貨時価総額トップ10入りの常連コインとなった。 主 … 続きを読む 転機むかえる2年目のカルダノ ビジネス面を牽引する『EMURGO(エマーゴ)』のキーマンにインタビュー

CARDANOの基軸通貨エイダコイン(ADA)とは?時価総額5位の理由

2018年1月、ついに仮想通貨時価総額ランキングで5位にランクインした「エイダコイン(ADA)」日本ではあまり認知度が高い印象は受けないかもしれませんが、上場時には価格が一瞬で40倍になったほどの実績 … 続きを読む CARDANOの基軸通貨エイダコイン(ADA)とは?時価総額5位の理由

NEM

テックビューロがカタパルトをリリース NEMへの実装やエンタープライズ利用に期待

テックビューロが開発するブロックチェーン製品『mijin』の大型アップデートである通称『カタパルト』がリリースされた。ニューヨークの開催されたカンファレンスConsensus2018で発表され、NEM … 続きを読む テックビューロがカタパルトをリリース NEMへの実装やエンタープライズ利用に期待

Ripple

Ripple(リップル/$XRP)の特徴や購入方法、評判、取引所、最近のニュースなど

2017年は仮想通貨元年と言われ、2018年はブロックチェーン元年とも言われています。ブロックチェーン技術が実際に目に見えるサービスとして活用され始めます。今まではブロックチェーンと言われても目には見 … 続きを読む Ripple(リップル/$XRP)の特徴や購入方法、評判、取引所、最近のニュースなど

 

The post 欧州ブロックチェーン協会設立 カルダノ(EMURGO)、NEM、Rippleがメンバーに appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/16 (木) 09:01

2025年10月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +20.35%と大きく上昇。

25/10/15 (水) 09:01

2025年10月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBasic Attention Tokenでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +40.65%と大きく上昇。

25/10/14 (火) 09:01

2025年10月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBasic Attention Token、下落率トップのはBinance Coinでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +47.79%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
ADA/JPY 96.452 -4.130 (-4.11%)
ADA/BTC 0.000006 -0.000000 (-1.33%)
XEM/JPY 0.622 -0.000 (0.00%)
XRP/BTC 0.00002 -0.00000 (-1.34%)
XRP/JPY 348.014 -15.657 (-4.31%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能