ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【独占】チャットアプリ「テレグラム」 3月にブロックチェーンプラットフォームのローンチを計画

2019/01/24 13:00
FISCO

世界中で多くの人々が利用するチャットアプリ「テレグラム」は、早ければ19年3月にブロックチェーン技術を使ったプラットフォーム「テレグラム・オープンネットワーク(TON)」用のメインネットとトークンをリリースする予定だ。テレグラムの創業者兼CEOのパヴェル・デュロフ氏に近い関係者がコインテレグラフに語った。

テレグラムは、1か月あたりのアクティブユーザー数が2億人を超え、世界で最も人気の高いチャットアプリの1つだ。テレグラムは昨年、ブロックチェーンプラットフォームの資金調達のため、プライベートICOを2回行い、計17億ドル(約1860億円)を調達した。

コインテレグラフが取材した関係者によれば、デュロフ氏はTONのリリース日について具体的日程を決めることに消極的であり、3月リリースという予定が変更される可能性があるとも強調した。

一方、ロシアのビジネスニュースサイト、ベル(The Bell)の報道によると、デュロフ氏のチームは、TONの準備は90%完了しているが、「開発に内在する革新的性質」ゆえにリリースが延期となる可能性があると投資家たちに話していたという。

これまでに明らかになっている情報によれば、TONの目標が「データ交換の新手法」であり、TONの独自仮想通貨「グラム(Gram)」がTON上で使うことになる予定であることが分かる。

プライベートICOで巨額資金を調達
17億ドルを調達したテレグラムのICOは、EOSによる計40億ドルのICOと並び、18年を代表する巨額ICOの1つだった。

テレグラムは18年5月、先行して実施したプライベートICOが驚異的成功を収めたため、18年後半に予定していたパブリックICOの中止を決定した。

ロシアの大富豪でサッカーチーム「チェルシーFC」の元オーナー、ロマン・アブラモビッチ氏がテレグラムのプライベートICOに参加した投資家として囁かれているが、これまでにテレグラムのプライベートICOに参加したことを公表している投資家は、資金決済サービスのキウィ(Qiwi)共同創業者のセルゲイ・ソローニン氏と、乳製品大手ウィム・ビル・ダン・フーズの共同創業者であるデビッド・ヤコヴァシュヴィリ氏の2人だけだ。

イラン・ロシアはテレグラムに強硬姿勢

昨年10月、TONが「70%準備完了」したとのニュースを受け、イラン政府はテレグラムに対する制限を強化し、仮想通貨グラムのローンチに協力するような活動は、いかなるものであっても国家安全保障や国家経済に脅威を与えるものだと発言した。イランでは18年4月からテレグラムの使用が禁止されている。

イランのほかに、デュロフ氏の出身国ロシアでも、18年4月以降、テレグラムは使用禁止となっている。禁止の理由は、デュロフ氏が地元の電気通信法に従って当局にテレグラムの暗号化キーを提供するよう求められたが、これを拒否したためだと当局は説明していた。テレグラムが禁止された時点のデータによると、テレグラム利用者のうち約1000万人がロシアを拠点としていた。

(記事提供:コインテレグラフ日本版)
コインテレグラフ日本版は世界中で読まれている仮想通貨ニュースメディア大手「Cointelegraph」の日本語版です。新聞社やTV局出身者で構成される編集部が海外チームと連携しながら、仮想通貨相場を動かすニュースを発信し続けています。

<SI>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/24 (月) 16:09

トランプ新関税と景気後退リスクが仮想通貨市場に与える影響

最近の米国における仮想通貨市場は、規制環境の改善を背景に楽観ムードが広がっています。証券取引委員会(SEC)による仮想通貨規制の緩和、大統領令の発布などが相次ぎ、米国内外でビットコイン準備金の推進も進んでいます。しかし[...

NEW25/02/24 (月) 16:08

バイナンス創設者CZ氏、Bybitハッキングを受け取引所のセキュリティ対策に言及

バイナンス創設者のCZ氏は、Bybitのハッキングを受け、X(旧Twitter)上で自身の見解を示しました。CZ氏はBybitを含む複数の暗号資産取引所がマルチシグのコールドウォレットを標的とした攻撃を受けていることを指...

NEW25/02/24 (月) 16:05

Polkadotエコシステム、取引件数200%増で急成長|2024年第4四半期

Polkadotのエコシステムは2024年第4四半期に大きく成長し、月間取引件数が6,000万件に達しました。これは前年同期比200%増の水準となっており、ロールアップ型ソリューションの活発化が主な要因とされています。特...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/25 (火) 09:01

2025年2月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSolanaでした。なお、過去7日間において、 Maker が +33.78%と大きく上昇。

25/02/24 (月) 09:01

2025年2月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +50.92%と大きく上昇。

25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能