ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【昼刊3本】お昼休みに読んでおきたい仮想通貨ニュース

2019/03/14 17:17
Cripcy

ニュース1 ステラ・ルーメン(XLM)が米コインベースに上場

米国の仮想通貨取引所大手のコインベースは13日、新しく取り扱う通貨としてステラ・ルーメン(XLM)を上場させたと発表しました。

ステラとはリップルの共同開発者のジェド・マカレブ氏によって立ち上げられた決済システムプラットフォームであり、ルーメンはそのプラットフォーム上で使用される仮想通貨。

世界の金融インフラを統一することにより、低コストで安全な銀行間、企業間、個人間の送金を目指しているXLMのコインベース上場は昨年末から期待されていました。

コインベースは昨年の12月、XLMを含む約30の仮想通貨を上場を目的とした対象通貨として挙げていて、既にそのうち8通貨を上場させていたます。

ニュース2 米SECが仮想通貨関係者と直接対話

米国証券取引委員会(SEC)はこの程、仮想通貨やフィンテック関係者との連携強化と直接対話のための会合を全国各地域で開催すると発表しました。

窓口となるのは昨年10月に設立されたSECのフィンテック支援部門のFinHubで、3月26日にSECのサンフランシスコ支店で開催される初会合を皮切りに、全国に広げていくとのことです。

一連の会合の狙いは、SECとフィンテック業界との連携を強化するとともに、フィンテック関係者からの規制や証券関連法に関する質問を直接SEC職員が応じることによる相互理解と関係強化。

FinHubの正式名称は「イノベーションと金融技術の戦略中枢」。米国における仮想通貨を含むフィンテック企業とのコミュニケーションをはかることが主な業務となっています。

ニュース3 IBMが仮想通貨カストディ業務にひそかに参戦

米国の投資会社のシャトル・ホールディングスは今月、IBMのクラウドや暗号化技術を使用したデジタル資産向けカストディサービスのベータ版をローンチすると、仮想通貨ニュースサイトのコインデスクは報道しています。

これにより、IBMが仮想通貨カストディ業務にも参戦したことになり、今まで以上にデジタル資産分野への関与を深めていく姿勢がうかがえます。同社は既に企業向けブロックチェーンを開発しており、仮想通貨を使用した決済システム提供のステラとの関係も強化しています。

IBMの技術を使用した今回のシャトルのサービスは、主に銀行や証券会社、信託、ファンド、プライベートバンク、大口投資家など、個別のカストディーサービスを必要とする層であるとのことです。

参考記事

“https://www.coindesk.com/stellar-lumens-is-about-to-begin-trading-on-coinbase-pro”

“https://cointelegraph.com/news/us-secs-finhub-launches-series-of-meetups-to-with-crypto-fintech-communities”

“https://www.coindesk.com/ibm-quietly-enters-crypto-custody-market-with-tech-designed-for-banks”

The post 【昼刊3本】お昼休みに読んでおきたい仮想通貨ニュース appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 17:15

Instagramの「いいね」が資産になる時代、新星プロジェクト「Cygnus」がステーブルコインと共に切り拓く未来とは?

「普段何気なく使っているInstagramの『いいね』やコメントが、お金のような価値を持つようになったら?」まるで夢のような話ですがこれを実現しようとしている新しい暗号資産プロジェクト「Cygnus」が今、注目を集めて[...

NEW25/07/04 (金) 17:15

【今日の暗号資産ニュース】米金融政策による強気相場予測が話題、BTC ETFが急成長を記録

7月4日、ビットコイン(BTC)の価格は108,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,560ドル、ソラナ(SOL)は約152ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.44兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/04 (金) 17:15

IMF対パキスタン、ビットコインマイニング巡り国家戦略が激突

国際通貨基金(IMF)は、パキスタンが提案したビットコインマイニング事業向けの電力料金優遇策に対し期間を当初の6ヶ月から3ヶ月に短縮する形でのみ承認しました。IMFは市場への影響を懸念していますがパキスタンは国家戦略とし...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
XLM/JPY 34.342 -0.569 (-1.63%)
XLM/BTC 0.000002 -0.000000 (0.00%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能