スイス証券取引所(SIX)は2日、仮想通貨XRPに連動するETP(上場投資商品)を立ち上げた。SIXはすでにビットコインとイーサリアムに連動するETPを立ち上げている。
ETPは、上場投資信託(ETF)上場投資証券(ETN)など、取引所に上場している特定の指標の値動きに連動することを目指す商品。SIXは、昨年11月、スイスのスタートアップAmun AG社のサポートを受け、世界で初めて複数の仮想通貨に連動するETP、「HODL」を発表。「HODL」は、ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム( ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)の5つの仮想通貨と連動する。
先月はビットコイン連動のETP(ABTC)、イーサリアムに連動するETP(AETH)を立ち上げた。XRP連動のETPのティッカーは、「AXRP」となる。
先月、XRP連動のETPがまもなくスイス証券取引所に上場する見込みだと報じられていた。
The Blockによると、SIXはXRPを選んだ理由について、「十分な流動性、良好な開発記録があって無法な活動がなければ、どんな仮想通貨にもバイアスを持たない」とし、「今年、さらに6-8のETPを立ち上げる計画」と話したそうだ。
(記事提供:コインテレグラフ日本版)
コインテレグラフ日本版は世界中で読まれている仮想通貨ニュースメディア大手「Cointelegraph」の日本語版です。新聞社やTV局出身者で構成される編集部が海外チームと連携しながら、仮想通貨相場を動かすニュースを発信し続けています。
<SI>