ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【4/26夕刊CRIPCY】北尾社長リップル社の役員に就任 ナイキが独自仮想通貨「Cryptokicks」を発行か

2019/04/26 18:30
Cripcy

SBI北尾社長がリップル社の役員に就任

リップル社は4月26日、SBIホールディングス株式会社・代表取締役社長の北尾吉孝氏がリップル社の取締役に就任したことを発表しました。前任の沖田貴史氏(現SBI Ripple Asia・CEO)と4月25日付けで交代する形となります。
リップル社の会長であるChris Larsen(クリス・ラーセン)氏は、
“現在我々の約半数の顧客がアジア太平洋に拠点を置いており、我々は今まさにアジア地域での拡大を進めています。そのような中で、まさに絶好のタイミングで北尾氏が取締役に就任します。”
と述べ、北尾氏に大きな期待を寄せています。

ナイキが独自仮想通貨「Cryptokicks」を発行か

スポーツ関連商品を扱う世界的企業NIKEは、仮想通貨関連の商標特許を米国特許商標局に提出していたことが明らかになりました。
商標登録によると、独自の仮想通貨「Cryptokicks」の発行などの計画が記されていたとのことです。
独自のデジタル通貨またはトークン、ハードウォレット、モバイルアプリ、フットウェアやアパレル販売のオンラインサービス、などを含む幅広い分野で「Cryptokicks」の名称活用が予定されているようです。

【関連記事】

ビットコインが急落 テザー社の裏付け資産不正利用が原因か

本日4月26日早朝、ビットコインは61万円から56万円へと約5%急落しました。
その背景には、米ニューヨーク州のLetitia James司法長官が大手取引所BitfinexやTether(テザー)社に対して裁判所命令を発令したこと挙げられます。テザーは1USDT(テザー)=1USD(米ドル)のステーブルコインであり、USDTの担保金を950億円相当にのぼる損失を隠すために不正利用していたとのことです。
この影響が仮想通貨業界全体に波及していくことが予想されます。

参考サイト:
“https://ripple.com/ja/insights/ripple-welcomes-yoshitaka-kitao-to-its-board-of-directors/”
“https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1182451.html”
“https://jp.cointelegraph.com/news/nike-files-trademark-application-in-the-us-for-cryptokicks”
“https://coinpost.jp/?p=81666&from=in_line”

The post 【4/26夕刊CRIPCY】北尾社長リップル社の役員に就任 ナイキが独自仮想通貨「Cryptokicks」を発行か appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/31 (木) 14:45

Baseトークン急増でソラナ超え、新たなバブルの火種か?

コインベースが支援するレイヤー2「Base」が、1日あたりの新規トークン発行数で初めてソラナを上回りました。この急増はデジタルコンテンツをトークン化するプロトコル「Zora」が主な原動力となっています。ブロックチェーン[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

Visaも本腰、ステーブルコイン決済が急拡大中

決済大手のVisaが、2025年第2四半期に2億ドルを超えるステーブルコイン決済を処理したことを明らかにしました。この決済量の増加は同社が拡充した週7日稼働のステーブルコイン決済プログラムが貢献したものです。「ステーブ[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

イーサリアム10周年、次の10年で世界はどう変わる?

暗号資産イーサリアム(ETH)が誕生から10周年を迎えました。この間、イーサリアムはDeFiやNFTといった数多くのイノベーションを牽引し時価総額第2位のブロックチェーンへと成長しました。その過程では「TheMerge[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/02 (土) 09:01

2025年8月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/08/01 (金) 09:01

2025年8月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +12.52%の上昇。

25/07/31 (木) 09:01

2025年7月31日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月31日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはAvalancheでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +17.56%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 16,767,192 -582,808 (-3.36%)
ETH/BTC 0.03062 -0.00091 (-2.89%)
BTC/USDT 113,533.91 -1,646.09 (-1.43%)
XRP/BTC 0.00003 +0.00000 (1.45%)
XRP/JPY 435.303 -8.553 (-1.93%)
XRP/USDT 2.947 +0.000 (0.01%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能