ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコインETFの決定が見送られても動じない強気のBTC

2019/05/21 14:16
Cripcy

ビットコインETFをめぐってSECの判断がたびたび先延ばしされています。
期待が大きいビットコインETF承認可否のニュースがあるたびに価格に影響を受けてきたBTCですが、今回はSECの判断延期が発表された後に2日間ほど下落しましたが立ち直りが早かったのが印象的です。

今月はBitwiseとVanEck/SolidXの2件の可否判断が8月に延期されましたが、投資家の間では最終判断期限の10月までにまた延期されるだろうと予測しています。
まるで氷河のような意思決定機関の判断に慣れっ子といわんばかりです。

高値も底値も上昇へ、Higher highs & Higher lows

SECの承認判断が延期されているにも拘わらず、今年は他にもいくつかのブル相場への牽引材料があるためか、マーケットは安定して上昇傾向にあります。
それらの要因のなかには、まもなく始まるFidelityやBakktのサービスへの期待もあるようです。

【関連記事】

ビットコインETFの決定が見送られても動じない強気のBTC

もはや、SECたりともビットコインを葬ることは難しくなっている!?

VanEck/MVISのデジタルアセット戦略ディレクターGarbor氏もTwitterで、
「ビットコインは大きすぎて無視できない。Vires in numeris!」と述べ、基本的に企業としては諦めずに、今後もデジタルアセット市場がより安全で流動的に規制されるように尽力していくとしています。

ビットコインETFの決定が見送られても動じない強気のBTC

SECはBTC ETF決定の先延ばしはしていますが、拒否はしていません。
ビットコインに対して規制の枠組みが機能する日を待つか、クリプトコミュニティが諦めるまで可能な限り先延ばししているかのようです。
残念ながらGarbor氏もあきらめないとコメントしていますし、後者は実現しないように思います。

SECはビットコイン崩壊時に傍観者になろうとしているのか

コミュニティや市場からの熱いリクエストに対して、何度も慎重な姿勢で情報の収集中である、とか調査中であると貫くSECに対して、こんな怪訝な見方もあります。

しかしETF.comのマネージングディレクターであるNadig氏は、仮想通貨(暗号資産)市場の成長に確信をもっており、市場が成熟するにつれて規制当局がBTC ETFに慣れてくるだろうと話しています。

小口の一般投資に比べたら上場投資会社などは、機関投資家の大口投資に対する姿勢はセキュリティ面でも慎重にならざるを得ないでしょう。
しかし、従来の投資商品の決定判断に対してSECの度重なる延期の姿勢は、仮想通貨(暗号資産)マーケットに対する不当な扱いだと指摘するアナリアストもいるようです。

参考サイト:
“https://sludgefeed.com/bitcoin-remains-steady-after-sec-delays-etf-decision/”
“https://www.ccn.com/sec-punts-bitcoin-etf-crypto-bulls”
“https://ethereumworldnews.com/leading-etf-authority-claims-sec-still-gathering-information-on-bitcoin-btc/”

The post ビットコインETFの決定が見送られても動じない強気のBTC appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/31 (木) 14:45

Baseトークン急増でソラナ超え、新たなバブルの火種か?

コインベースが支援するレイヤー2「Base」が、1日あたりの新規トークン発行数で初めてソラナを上回りました。この急増はデジタルコンテンツをトークン化するプロトコル「Zora」が主な原動力となっています。ブロックチェーン[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

Visaも本腰、ステーブルコイン決済が急拡大中

決済大手のVisaが、2025年第2四半期に2億ドルを超えるステーブルコイン決済を処理したことを明らかにしました。この決済量の増加は同社が拡充した週7日稼働のステーブルコイン決済プログラムが貢献したものです。「ステーブ[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

イーサリアム10周年、次の10年で世界はどう変わる?

暗号資産イーサリアム(ETH)が誕生から10周年を迎えました。この間、イーサリアムはDeFiやNFTといった数多くのイノベーションを牽引し時価総額第2位のブロックチェーンへと成長しました。その過程では「TheMerge[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/02 (土) 09:01

2025年8月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/08/01 (金) 09:01

2025年8月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +12.52%の上昇。

25/07/31 (木) 09:01

2025年7月31日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月31日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはAvalancheでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +17.56%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 16,795,903 -716,232 (-4.09%)
BTC/USDT 113,682.84 -2,286.36 (-1.97%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能