ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ポロニエックス、クレジットカードでもデビットカードでも暗号通貨が買えます

2019/07/10 17:32
Cripcy

大手の暗号通貨取引所のひとつ、ポロニエックス(Poloniex)が自社のマーケットプレイスを強固なものにしようと、新しい機能をユーザーに向けて展開(ロールアウト)しています。

発表された内容によると、法定通貨と暗号通貨(fiat-to-crypto) 取引が可能になります。

顧客は銀行口座で直接、資金の預入および引出しが可能で、それにデビットカードやクレジットカードで購入することが出来るということです。

ポロニエックス、クレジットカードでもデビットカードでも暗号通貨が買えます

出典:Poloniex公式ブログ(https://medium.com/circle-trader)より

米国拠点の取引所マーケットシェア争いに、フィアットtoクリプト

ポロニエックス(Poloniex)といえば、2014年にスタートした米国拠点の仮想通貨(暗号資産)取引所です。
2017年の200万円台に到達時代に莫大な利益を獲得していわゆる「億り人」になった人たちがよく利用していた海外取引所のひとつということで聞いたことがある人も多いと思います。

ポロニエックスは、当時から暗号通貨同志(クリプトtoクリプト) のトレードのみ可能で、それがICO全盛期の2018年に自社のマーケットプレイスのシェア崩壊を招くことになり、ゴールドマンサックス出資のCircle社に約4億円以上の金額で買収されたのです。

2019年6月現在では取引所シェアNo.1はバイナンスですが、コインベース、ビットフィネックス、クラーケン、ビットスタンプ、ビットフライヤー、ビットトレックスと続き、ポロニエックスのシェアはわずかです。

今回のロールアウトは、米国内での暗号資産取引市場での数ある競合を意識したものであることは明白です。特に近い将来に米国拠点も設けようと計画しているバイナンスは最大の競合です。

バイナンスはシンプレックスとパートナー契約を結び、デビットカードやクレジットカードでの決済を利用しています。
法定通貨と暗号通貨(フィアットtoクリプト) のゲートウェイを効果的に提供している取引所です。
今年1月にバイナンスはクレジットカードでの暗号通貨購入を発表したばかりです。

ポロニエックスのクレジット決済パートナーも、イスラエルを拠点とするシンプレックスということで、50ドルまでクレジット購入が可能ということです。その手数料は3.5%または10ドルのどちらか大きいほうとなるようです。

今回のロールアウトのみならず、ポロニエックスのマーケットシェア奪還のマーケティングは他にも目立つものがあります。最近、自社のトレーダーフォーラムTrollboxをリニューアルしたり、Cosmos ATOMのホルダーに対して毎日のステーク報酬を提供したり、そのAPIをアップグレードしたりしています。

法定通貨を取引のゲートウェイに取り込む

法定通貨の1週間分の預け入れは5万ドル(約540万円)、引出しは2万5千ドル(約270万円)まで、と制限されているようです。

米国拠点の暗号通貨取引所では、コインベースも銀行口座とデビットカードおよびクレジットカードでの暗号通貨購入が可能です。
また、リンクルボス兄弟の取引所ジェミニ、クラーケンやビットスタンプも多くの法定通貨を受入れています。

日本の取引所しか使っていないとわかりませんが、海外の取引所は法定通貨とのトレードを出来るところはそう多くないようです。
ちなみに、日本でも以前はZaifやCoincheckでは購入できていましたが、2018年からクレジット決済はできなくなっています。

そんな中で、ユーザーの利便性を提供してマーケットシャアを固めようとクジレット購入のドアを開こうとしている取引所が増えてきています。

参考サイト:
“https://www.theblockcrypto.com/2019/07/09/poloniex-exchange-now-allows-fiat-to-crypto-trading-credit-card-purchases/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=default”
“https://medium.com/circle-trader”
“https://www.theblockcrypto.com/2019/01/31/binance-opens-the-fiat-floodgates-accepting-credit-card-payments-for-crypto/”

The post ポロニエックス、クレジットカードでもデビットカードでも暗号通貨が買えます appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/05 (土) 18:00

分散型SNS向け「Lens Chain」がローンチ|GHO決済やデータ所有機能も

分散型ソーシャルメディアアプリ向けに特化したレイヤー2ネットワーク「LensChain」のメインネットがローンチしました。LensChainはイーサリアム上に構築されたオーバーレイ型のチェーンで、高速かつ低コストの環[&...

NEW25/04/05 (土) 19:00

米大手銀行BNYメロン、ブロックチェーン活用の会計ツールを発表

米国の大手銀行BNYメロンは4月3日、新たなブロックチェーンベースの会計ツール「DigitalAssetDataInsights」を発表しました。このツールは、トークン化ファンドの純資産価値(NAV)をイーサリア[&#8...

NEW25/04/05 (土) 19:00

株安の中で輝くビットコイン、ナスダックをアウトパフォーム|「小さな奇跡」との声も

ビットコイン(BTC)は2025年に入り、主要株価指数であるナスダック100を相対的に上回るパフォーマンスを見せています。年初来でナスダック100が16%以上下落したのに対し、ビットコインの下落率は約12%にとどまり、株...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/05 (土) 09:01

2025年4月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCosmos、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 EOS が +34.43%と大きく上昇。

25/04/04 (金) 09:01

2025年4月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCosmos、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 EOS が +43.10%と大きく上昇。

25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能