住友商事はビットフライヤー子会社のビットフライヤーブロックチェーンが開発するブロックチェーン製品『miyabi』を利用した不動産賃貸契約プラットフォームの共同開発に向けた業務提携を発表した。
内見予約から契約までスマコンで管理
ビットフライヤーブロックチェーンが開発するブロックチェーン製品『miyabi』のスマートコントラクトを利用して、不動産賃貸契約のプラットフォームを構築する。
具体的には物件内見の予約から、賃貸契約締結までを電子化しスマートコントラクトで管理する。
アプリケーションは借主向けおよび管理会社・仲介会社向けに開発される。
賃貸契約にかかるドキュメントの電子化によって、状況のタイムリーな把握、コストの圧縮、資料のセキュアな保管などが期待される。
2019年後半に一般利用開始
2019年後半にはプロトタイプの開発・検証を完了させ、一般利用者へのサービス提供へ移行する予定だ。
将来的には借主がスマートフォン1つで物件検索から内見予約、契約、入居、各種費用の支払い、契約更新や退去手続までワンストップで完結でき、不動産業界の各事業者が業務効率化を実現する仕組みの構築を目指す。ブロックチェーン以外の最新技術の導入も視野に入れている。
また、賃貸領域だけでなくその他の契約にまつわる領域にも横展開する計画だ。さらに、保証会社、保険会社といった不動産契約と関わりが深い他業種のサービスの利便性向上も目指す。
不動産×ブロックチェーンの関連記事
The post 住友商事、ビットフライヤーの『miyabi』を利用した不動産管理開始へ appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.