ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【5/27夕刊CRIPCY】ビットコイン年初来高値更新と株アナリストの懐疑的見解/ビットコインキャッシュ二重支払い

2019/05/27 15:47
Cripcy

ビットコイン急上昇、8800ドル到達で年初来高値更新

日本時間5月27日早朝、ビットコイン価格が再び急上昇を始めました。

それまで8000ドル付近で推移していたビットコインは、午前4時過ぎから1時間ほどで8%以上上昇して8600ドルに到達しました。

午前10時頃には8800ドルを超えており、年初来の高値更新となりました。

ビットコイン価格上昇

最初の高騰のタイミングは、欧米諸国ではまだ日曜日の時間帯でした。

今回の高騰の明確な原因は未だ明らかになっていませんが、アジア人投資家がこの高騰を受けて今後どのような動きをするのかに大きな注目が集まっています。

2017年12月の史上最高値が射程圏内に入るのも、まもなくかもしれません。

【関連記事】

「2019年仮想通貨高騰は中身のない値上がり」株アナリストは慎重な見解

ビットコインを始めとする仮想通貨の高騰をポジティブに捉える見方も多い一方で、慎重な見解を示す専門家もいます。

26日、イギリスの株アナリスト、ケビン・ゴッドボールド氏がYahoo! Finaceの寄稿文の中で、今年のビットコインの高騰を「デッド・キャット・バウンス」と形容しました。

「デッド・キャット・バウンス」とは、死んだ猫でも落とせば跳ね返るということから、長期的な下落トレンドの中にある株でも、少しばかりの反発はあるものだという意味です。

つまりゴッドホールド氏は、今回のビットコインの価格上昇を中身のない値上がりだとし、本質的なものとして見ていません

さらに、ビットコインにはファンダメンタル分析で価格を予想するツールに乏しいと指摘し、できるのは投機家の心理を予測だけだとしています。

今回のビットコインの価格上昇のメカニズムも、一度小さな価格上昇が起こる→もうビットコインは下げ止まりを経たと考える投機家の「もっと上がるかもしれない」という予測を誘発→買いが増える→価格上昇が起こるというプロセスの繰り返しで起こっただけで、ビットコイン自体は何も変わっていないと主張しています。

ビットコイン価格上昇メカニズム

本質的な変化や価値の向上が見られない価格上昇であるが故に「デッド・キャット・バウンス」であるとする考えです。

今の価格上昇トレンドはいつかは終わるという認識と、仮想通貨自体の価値は上がっているのかという観点も忘れないでおきたいですね。

仮想通貨ビットコインキャッシュ、二重支払いが起きていた可能性

24日、仮想通貨取引所のビットメックスが、ビットコインキャッシュの15日に行われたハードフォークで、同じ仮想通貨を二重で支払い処理してしまう二重支払いが発生したと発表しました。

二重支払いが起きた最初の原因はソフトウェアのバグでした。

ユーザーによって送信された取引はまず、取引を仮の状態でストックするためのメモリープールというところに、認証通過後に保管されます。

その後、取引ブロックが生成され、マイナーによるコンセンサス認証があります。

本来は、メモリープールに入るための認証条件の方がマイナーによるコンセンサス認証の条件よりも厳しく設定されており、不正なトランザクションは最初の段階で弾かれる仕組みになっています。

しかし、ビットコインキャッシュの重要なソフトウェア、BitcoinABCでは、最初のメモリープールの認証条件の方が緩く設定されていました。

これに気付いた悪質なユーザーが、ハードフォークが起こった途端に二重支払いのトランザクションを送信しました。

このトランザクションはメモリープールに入り、ブロックとして新旧両方のチェーンで生成されてしまいました。

結果、コンセンサス認証時に混乱が生じて二重支払いトランザクションを無効にできなかったということです。

取引を巻き戻す間、約2293BCHが二重支払いされてしまいましたが、唯一の被害者は最初のハッカーだけであった可能性が高いようです。

参考サイト:
“https://uk.finance.yahoo.com/news/why-move-bitcoin-could-dead-094547419.html”
“https://jp.cointelegraph.com/news/just-a-dead-cat-bounce-traditional-stock-analyst-still-skeptical-of-bitcoin”
“https://www.ccn.com/bitcoin-price-8750-12-month-high”
“https://www.coindesk.com/bitcoin-hits-new-2019-high-above-8900”
“https://jp.cointelegraph.com/news/the-fomo-phasea-veteran-crypto-trader-is-wary-of-the-recent-bitcoin-spike”

The post 【5/27夕刊CRIPCY】ビットコイン年初来高値更新と株アナリストの懐疑的見解/ビットコインキャッシュ二重支払い appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/05 (土) 17:45

【今日の暗号資産ニュース】「家を売ってビットコインを買え」億万長者の発言が話題、トランプ政権下で投資家心理が改善

7月5日、ビットコイン(BTC)の価格は108,100ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,520ドル、ソラナ(SOL)は約148ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.41兆ドルで、ビットコ...

NEW25/07/05 (土) 17:45

「家を売ってビットコインを買え」億万長者が断言、その理由とは?

メキシコの億万長者であるリカルド・サリナス氏は、世界的な法定通貨システムに対して改めて警鐘を鳴らし、ビットコイン(BTC)と金を強く推奨しました。サリナス氏はポッドキャスト番組「WhatisMoney?」に出演した[&#...

NEW25/07/05 (土) 17:45

リップルのRWA市場が前月比34%の成長、大型提携で倍増の予測も

XRPレジャー上の現実世界資産(RWA)のトークン化が急成長を遂げています。XRPレジャー上のトークン化されたRWAの総価値は過去30日間で34.6%増加し、1億5740万ドルに達しました。この成長率は主要なブロックチェ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/05 (土) 09:01

2025年7月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +16.90%の上昇。

25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能