ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

BlockPunk、スマートプリントアートでブロックチェーン管理のBANANA FISH作品を予約販売

2019/08/13 01:04
Coin7

エンターテインメントに特化したブロックチェーン企業のBlockPunkは、人気アニメ『BANANA FISH』のキャラクターの描き下ろしスマートプリントアートの予約販売を開始した。アート作品はブロックチェーンで作者情報や所有権保有者履歴が管理される。

予約はBANANA FISHを手掛けた日本のアニメ会社MAPPAの販売ページから可能で、スマートプリントアートの製造は大日本印刷(DNP)による高精彩出力技術を用いる。

BlockPunk社ロゴ

デジタル証明書が付いたスマートプリントアート

BANANA FISH描き下ろしアート作品

DNPが提供する高精彩出力技術を用いたスマートプリントアートは、通常のプリンタでは表現できない色域が印刷可能な高性能プリンタを使用して印刷される。

描き下ろしのイラストはMAPPAのキャラクターデザイナー林明美氏が担当し、原作者の監修のもとDNPのPrinting Director自らが色彩を調整し最適化している。

各プリントにはNFCと紐付いたデジタル証明書が付随する。NFCチップをスキャンすることでデジタル証明書にアクセスでき、アート作品の作者や商品の詳細を証明できる他、所有権の保有者履歴を確認可能だ。

商品の詳細は以下の通り。

【商品名】
スマートアートプリント高精彩複製画『BANANA FISH』Ash Lynx Birthday 記念イラスト
【サイズ】
A2 / A4
【価格】
A2サイズ:
50,000円/$471(米ドル)
A4 :
25,000円/$236(米ドル)
※2019年8月8日22時点でのレートで換算
【予約ページ】
https://blockpunk.net/jp/profile/studiomappa
【受注期間】
2019年8月12日~10月12日
※先着50名様には、林明美先生直筆サイン入りポストカードをプレゼント
【お届け日】
2019年11月上旬より順次発送
料金には、日本国内でオンデマンド印刷されるDNPプリモアート、イーサリウム上に保存されたデジタル証明書と紐づくブロックパンクのNFCチップ、同商品のクリプトアートが含まれます。詳細はblockpunk.netをご参照下さい。

人気アニメ×アートでで海外ファンへリーチ

BlockPunkでは、人気アニメ『ゾンビランドサーガ』を用いて同様のアート商品の予約販売を7月に実施している。ゾンビランドサーガもBANANA FISH同様に海外ファンが多く、作品のブロックチェーンアート化を通じて世界中のファンへリーチしていく狙いだ。

MAPPAのチーフプロデューサー木村誠氏はブロックチェーンを利用するメリットとして「世界中の違法商品を減らす有効な施策だと考えています」と語る。

日本のアニメ作品はストリーミングサービスの普及によって、リリースと同時に手軽に視聴できるようになった一方で、日本以外で公式グッズを入手するのは難しい現状がある。この課題をブロックチェーン×アートの新技術で解決し、巨大な海賊版市場の氾濫を防ぐきっかけとなるか注目が集まる。

ブロックチェーン×アートの関連記事

『スタートバーン』を利用したアートイベント『富士山展2.0』開催へ

自由度の高い展示が特徴のアートイベント『富士山展』は、2019年度の開催にブロックチェーン×アートのプラットフォームである『startbahn.org(スタートバーン))』を利用することを発表した。 … 続きを読む 『スタートバーン』を利用したアートイベント『富士山展2.0』開催へ

BlockBaseら3社が3Dデータをブロックチェーンで管理し二次創作権発行の実証実験

ブロックチェーン技術の導入コンサルティング事業を展開するBlockBaseは、デジタルアート企業のDiGITAL ARTISAN、MiraCreativeと共同で、3D全身スキャナーデータをブロックチ … 続きを読む BlockBaseら3社が3Dデータをブロックチェーンで管理し二次創作権発行の実証実験

大日本印刷がブロックチェーン企業へ出資 デジコン売買システムに参入

大日本印刷(DNP)はシンガポールのスタートアップ企業『BlockPunk(ブロックパンク)』とブロックチェーン領域における戦略的パートナーシップ契約を締結した。 シンガポール拠点のシードステージのベ … 続きを読む 大日本印刷がブロックチェーン企業へ出資 デジコン売買システムに参入

The post BlockPunk、スマートプリントアートでブロックチェーン管理のBANANA FISH作品を予約販売 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/16 (日) 20:25

アルゼンチン大統領ミレイ氏、自身も宣伝に関与した仮想通貨詐欺疑惑に対して弁明

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領は、自身が支持を表明していた仮想通貨$LIBRAにインサイダーによるラグプル(詐欺的な売り抜け)疑惑が発生したことを受け、「政治的な攻撃だ」と弁明しました。Haceunashor[&#...

NEW25/02/16 (日) 15:40

リップル、中央銀行デジタル通貨に関する記述を削除へ|米国政府への配慮か?

リップルは公式ウェブサイトの大規模なリニューアルを発表したものの、中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する記述が消えたことがコミュニティの間で議論を呼んでいます。🤔Themostinterestin[&#...

NEW25/02/16 (日) 15:22

ウェストバージニア州、インフレ対策としてビットコイン導入を検討

ウェストバージニア州上院議員のクリス・ローズ氏が「インフレ対策法案2025」を提出しました。この法案は、州財務の資産を分散し、デジタル資産や貴金属への投資を可能にする内容となっています。法案は時価総額7500億ドルを超[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/16 (日) 09:01

2025年2月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +55.00%と大きく上昇。

25/02/15 (土) 09:01

2025年2月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +77.04%と大きく上昇。

25/02/14 (金) 09:01

2025年2月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBinance Coinでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +94.23%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能