ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

世界で脚光浴びる「5G」、1年前倒しの商用化で関連銘柄にインパクト<注目テーマ>

2018/02/27 12:20
Minkabu PRESS

★人気テーマ・ベスト10 1 パワー半導体 2 カジノ関連 3 人工知能 4 電線地中化 5 5G 6 半導体製造装置 7 全固体電池 8 量子コンピューター 9 仮想通貨 10 防衛    みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「5G」が5位となっている。  あらゆるものをネットで接続するIoTの概念は、ビッグデータや人工知能(AI)の普及と足並みを合わせ我々の日常に急速に浸透しつつある。しかし、実際、本格的に普及する段階では多くのハード技術面での支えが求められる。  IoT時代が加速する2020年には500億台の機器がオンライン化されるとの試算があるなかで、デバイスとしてはセンサーの需要が爆発的に伸びることになるが、一方でインフラ面では、LTEの1000倍以上の大容量化と10Gbps以上の通信速度を実現する次世代通信規格「5G」の実用化が必須とみられている。  また、エレクトロニクス化が進む自動車市場でも5Gの存在は欠かせない。トヨタ自動車<7203.T>などが注力するコネクテッドカーは、IoTの一形態であり、その際にも高速・大容量の5G技術は前提条件として外すことができない。  こうした背景をもとに、この5G分野でビジネスチャンスをつかむ企業は、株式投資の観点からも将来の収益成長が約束された銘柄群として要注目となる。  27日付の日本経済新聞が、5Gの商用化に向けて世界の通信事業者や機器メーカーが一斉に動き出したことを報じており、これが関連銘柄の株価を強く刺激する格好となった。スペイン・バルセロナで前日開幕したモバイルワールドコングレス(MWC)の記者会見などで、各国の通信機器メーカーや通信事業者が5Gの商用化1年前倒しを明らかにしたことが伝わっている。安倍政権では5Gの商用化に向け17年度から実証実験を開始、20年には国内で商業化されるというシナリオを描いていたが、世界の動きに合わせ、NTTドコモ<9437.T>.ソフトバンクグループ<9984.T>、KDDI<9433.T>など国内メガキャリアの投資が今後加速する可能性が高まっており、関連株も大きく見直される契機となりそうだ。  有力関連株としてはアンリツ<6754.T>、デンソー<6902.T>、アルチザネットワークス<6778.T>、サイバーコム<3852.T>、アイレックス<6944.T>、PALTEK<7587.T>、理経<8226.T>、ネクストジェン<3842.T>、フェローテックホールディングス<6890.T>、ヨコオ<6800.T>、原田工業<6904.T>などが挙げられる。 出所:Minkabu PRESS(株式会社みんかぶ)
配信元: minkabuPRESS
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/10 (水) 09:01

2025年9月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはThe Graph、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +15.39%の上昇。

25/09/09 (火) 09:01

2025年9月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 Dogecoin が +14.87%の上昇。

25/09/08 (月) 09:01

2025年9月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTRON、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.87%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能