ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「メトカーフの法則」足元ビットコインは売られ過ぎの可能性、買い戻し入るか【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/12/03 13:33
FISCO

暗号資産(仮想通貨)の価値を探る方法のひとつとして、「メトカーフの法則」がある。メトカーフの法則とは、「ネットワーク通信の価値は、接続されているシステムのユーザ数の二乗(n2)に比例する」というものである。電話やインターネットなどネットワークの価値は繋がるモノが多ければ多いほど価値が向上するという意味合いで、電話を例に挙げると、世界で2人しか使用していなければ、「1対1」の繋がりしかなくネットワーク価値は限定される。一方、世界中で電話を使用する人が多い状況となれば、「ユーザ数×ユーザ数」という計算が可能でネットワーク価値は膨れ上がるわけである。

この法則にビットコインのアドレス(ビットコインを送金する際、送受信先を表すための文字列を指す)の数を用いてフェアバリューを試算してみた。ビットコインのアドレスとは、銀行口座のようなものと考えてみていただきたい。銀行口座と同様にビットコインのアドレスも一人のユーザーが複数所有する可能性があるが、ここではビットコインのアドレス数はネットワークの価値を測るひとつの指標と捉える。

計算の結果、11月末時点のビットコインのフェアバリューは8,849ドルとなった。足元、7,000ドル台で推移していることから、「メトカーフの法則」で算出されたフェアバリューと比較すると市場価格は売られ過ぎと見ることができる。また、今後のシナリオについては、下記の通り計算している。

〇2019年11月30日時点のユニークアドレスをベースに、3つのシナリオで計算「Neutralシナリオ(年率10%増加)」「Upperシナリオ(年率30%増加)」「Underシナリオ(年率10%減少)」

「Neutralシナリオ(年率10%増加)」
・2020年予想・・・10,707ドル
・2021年予想・・・12,956ドル
・2022年予想・・・15,676ドル

「Upperシナリオ(年率30%増加)」
・2020年予想・・・14,954ドル
・2021年予想・・・25,273ドル
・2022年予想・・・42,711ドル

「Underシナリオ(年率10%減少)」
・2020年予想・・・7,168ドル
・2021年予想・・・5,806ドル
・2022年予想・・・4,703ドル

一方、ユニークアドレス数の推移を確認すると、2017年12月をピーク(100万件)に40万件から60万件水準での横ばいとなっている。今年6月頃、70万件水準まで増加した後、40万件から50万件と伸び悩んでいるが、右肩下がりのような動きは見られない。市場ではビットコインのショートポジションが増加するなど悲観的な見方が多いものの、足元のユニークアドレス数が横ばい推移となっていることから一段安は回避できるとの見方もできよう。

また、一部取引所のデータによると、11月中旬では8,000ドル台のロングポジションが積み上がっていたが、11月下旬に7,000ドルを割り込んだタイミングで6,000ドルから7,000ドル台のショートポジションが積み上がりロングポジションは一掃された。ビットコインはその後7,000ドル台半ばでのもみ合いとなっていることから、こうしたショートポジションの買い戻しが入る可能性は十分にある。一部取引所のデータに限った視点ではあるが、投資家心理を反映するひとつの要素として注目はしておきたいところだ。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/24 (月) 16:09

トランプ新関税と景気後退リスクが仮想通貨市場に与える影響

最近の米国における仮想通貨市場は、規制環境の改善を背景に楽観ムードが広がっています。証券取引委員会(SEC)による仮想通貨規制の緩和、大統領令の発布などが相次ぎ、米国内外でビットコイン準備金の推進も進んでいます。しかし[...

NEW25/02/24 (月) 16:08

バイナンス創設者CZ氏、Bybitハッキングを受け取引所のセキュリティ対策に言及

バイナンス創設者のCZ氏は、Bybitのハッキングを受け、X(旧Twitter)上で自身の見解を示しました。CZ氏はBybitを含む複数の暗号資産取引所がマルチシグのコールドウォレットを標的とした攻撃を受けていることを指...

NEW25/02/24 (月) 16:05

Polkadotエコシステム、取引件数200%増で急成長|2024年第4四半期

Polkadotのエコシステムは2024年第4四半期に大きく成長し、月間取引件数が6,000万件に達しました。これは前年同期比200%増の水準となっており、ロールアップ型ソリューションの活発化が主な要因とされています。特...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/24 (月) 09:01

2025年2月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +50.92%と大きく上昇。

25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 13,842,638 -517,572 (-3.60%)
BTC/USDT 92,371.90 -3,570.01 (-3.72%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能