・ACCESSが上値追い鮮明、エッジコンピューティング分野で活躍期待 ・三菱UFJなどメガバンクが下値模索、米長期金利の上昇止まる ・トレードワークスはS高カイ気配、大口案件納品で第1四半期営業益は通期計画を超過 ・フジ住宅の切り返し鮮烈、27年ぶり4ケタ大台回復が目前 ・ハウスドゥがストップ高、18年6月期業績予想を上方修正し配当を12円増額 ・ネクストウェアは400円大台回復、業績面の安心感に加えブロックチェーンや顔認証分野での展開力に期待 ・愛眼がストップ高、18年3月期営業利益は計画上振れで着地、未定の期末一括配当は3円に決定 ・東エレク、アドバンテなど半導体製造装置メーカーが高い、旺盛な需要背景にSOX指数は大幅高 ・アトラ大幅続伸し年初来高値、第1四半期営業益の高進捗率を好感 ・ヤマシナが一時16%高、18年3月期最終利益大幅増額で異彩人気に ・オートバックスは5日続伸、19年3月期営業利益は23.6%増予想 ・国際帝石、JXTGなど原油関連株が買われる、WTI原油価格急騰が株価刺激 ・スパークスGがカイ気配、18年3月期営業利益倍増が買い手掛かりに 出所:minkabuPRESS