ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

自民党中山議員 デジタル通貨共同研究でFRBに参加を呼びかけ

2020/02/07 11:19
Cripcy

自民党の中山のりひろ氏は、米国連邦準備理事会(FRB)に日銀などを含む他の中央銀行との共同研究に参加し、パートナーシップを強化することを望むと述べました。
中国が開発を進めているデジタル人民元に対抗することが狙いとしています。

米国との協力不可欠

中山氏は、中国のデジタル人民元は「従来のグローバル社会の法定通貨システムと法定通貨の覇権への挑戦であるとしています。

「米国との協力なしでは、既存の準備通貨と国際決済システムに対する中国の姿勢に対抗することはできない。」

ドルのドミナンス

出典:SWIFT

デジタル人民元とLibraの影響はグローバルに影響

中山氏は、デジタル人民元が今年後半に発行された後に、日本の法規制に及ぼす影響に懸念を示しました。
デジタル通貨がどのように機能するか、また中国のデジタル人民元計画とFacebookのLibraプロジェクトが与えるであろう影響を警戒して、世界中の中央銀行が研究を急いでいます。

中山氏は次のように、述べています。

「中国は140億人の人口を有しており、中国が掲げる一帯一路構想の中だけで考えてもデジタル人民元がデジタル経済の中でスタンダードな通貨として君臨する可能性が高いと考えられます。」

一帯一路構想とは、習近平国家首席によって2013年に初めて打ち出された経済成長を目指す構想です。
具体的には、アジアとヨーロッパを陸路と海上航路で繋ぐ物流ルートを整備することで貿易の活性化とを図り、経済成長につなげようとするものです。

中山氏はさらに、次のように指摘しました。

「中国はすでにアフリカ地域への経済進出による大きな影響力を築いています。デジタル人民元がアフリカで一挙に流通する前に、デジタル人民元に対抗する技術的なノウハウと許容力を持っていることをアピールしていく必要があります。」

日本の経済的影響力も損なわれる可能性あり

日本銀行の前金融決済責任者である山本氏もまた、デジタル人民元の影響で日本の中国に対する影響力が衰えることが懸念されると指摘しています。

「もしデジタル人民元が円よりも広く普及すれば日本の経済力と影響力は中長期的に減退していくだろう。」

また、中山氏はFacebookのLibraに対しても、中央銀行の金融政策の効果を減らしてしまう恐れがあるとの警戒感を示しました。

日本銀行は先日末に中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行に向けて欧州中央銀行(ECB)やイングランド銀行、国際決済銀行(BIS)などとの共同研究を実施するチームの立ち上げを発表しています。
FRBはこの共同研究には参加していませんでした。

昨日、FRBのラエル・ブレナード理事はFRBがデジタルドルの実現の可能性を研究していることを明らかにしました。

参考サイト:
”https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-02-06/japan-lawmakers-to-release-digital-currency-proposals-friday?sref=4JZEJJVc”

The post 自民党中山議員 デジタル通貨共同研究でFRBに参加を呼びかけ appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/03 (木) 19:15

ビットコイン11万ドル回復、追い風となるマクロ経済の好転とは?

ビットコイン(BTC)価格が良好なマクロ経済環境を追い風に大台となる11万ドルを回復しました。イーサリアム(ETH)など他の主要な暗号資産も連動して価格を上げており、市場全体でポジティブな雰囲気が広がっています。この価[...

NEW25/07/03 (木) 19:15

mNAV5倍は異常?田端氏がメタプラ株リスクを指摘

投資家の田端信太郎氏がビットコイン(BTC)を大量保有する株式会社メタプラネットの株価は著しく割高であり、そのビジネスモデルには重大なリスクがあると警鐘を鳴らしました。今回の議論は先日行われた対談を踏まえての再議論という...

NEW25/07/03 (木) 19:15

【今日の暗号資産ニュース】ビットコイン投資発表のカナダ企業株140%高騰、イーサリアムETFに100億ドルの流入予測

7月3日、ビットコイン(BTC)の価格は109,400ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,590ドル、ソラナ(SOL)は約155ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.47兆ドルで、ビットコ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

25/07/01 (火) 09:01

2025年7月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +7.99%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能