ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

住友生命保険 ブロックチェーン活用でスマートコントラクト保険の実証実験

2020/02/10 13:37
Cripcy

ブロックチェーン技術の活用が保険分野で進んでいます。

住友生命保険はTISなどとともに、給付金自動請求の実現に向けてブロックチェーン技術を活用した実証実験を行うことを発表しました。

R3社の「Corda(コルダ)」ブロックチェーンを採用することで、生命保険の請求手続きをする際に、必要とされていた申請書や診断書などの取り寄せが不要になり、複雑だった契約者・受取人と医療機関、保険会社のやりとりが大幅に簡素化されるとのことです。

ブロックチェーンを活用したスマートコントラクトでは、契約をプログラム化しておくことでブロックチェーン上で契約を自動的に執行することが可能になるとのことです。

保険金の受取人が請求する手間がなくなるとともに、保険会社の支払いに関する業務を効率化することが可能になります。

2018年にはあいおいニッセイ同和損保がソラミツやCACとともにブロックチェーン技術を活用したスマートコントラクト保険の枠組みの共同開発、実証実験を行っています。

「AIが保険の提案」が主流に

NTTドコモは、AIが保険商品を提案するサービス「AIほけん」を東京海上日動火災保険と共同で開発したとのことです。
2019年12月からサービスを開始しています。

三井住友海上か再保険は、代理店で顧客の保険をAIで分析し適切な保険を提案するサービスを開始するとのことです。

これまで、保険分野でのAI活用は、コールセンター業務や保険の引き受け、支払いの実行までの業務(アンダーライティング)の効率化を目指すものが主流でしたが、最近では保険の提案をAIにさせるという取り組みが顕著になっています。

NTTドコモが発表した「AIほけん」はドコモの回線契約がなくても利用できると言います。
dアカウントに連動した情報をAIが分析することで、ユーザーの保険選びをサポートするとのことです。

三井住友海上火災保険は、AIによるビッグデータ分析を代理店の顧客への提案につなげるシステム「MS1 Brain」の開発を行ったとのことです。

顧客の契約内容や契約履歴、事故情報の他、家族構成の変化などのビッグデータを分析し、段階に応じた保険ニーズやリスクの変化を判断して、補償内容の見直しや新たな保険商品の最適なタイミングでの提案を可能にするとしています。

AIやブロックチェーンの活用は数年前までは実証実験が多い状況でしたが、近年では実際の商品・サービスとして活用されつつあります。
人口の減少により保険会社も、人件費やコストの削減が求められる中で、ブロックチェーンやAI技術の活用は今後さらに拡大することが予想されます。

参考サイト:
”https://www.coindeskjapan.com/38378/”

The post 住友生命保険 ブロックチェーン活用でスマートコントラクト保険の実証実験 appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/29 (水) 09:01

2025年10月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +15.98%の上昇。

25/10/28 (火) 09:01

2025年10月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +17.38%の上昇。

25/10/27 (月) 09:01

2025年10月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin Cash、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +19.54%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能