ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

外出禁止でもポケモンの代わりにマスクをゲット! COVID-19寄附ができるゲームTRIFFIC

2020/03/30 17:53
Cripcy

コロナで外出禁止や自粛となっている、ほぼ世界的なコロナパンデミックの折ですが、ゲームをしてWHOのコロナ団結基金へ寄附ができるようです。

ポケモンの代わりにゲットするものは、マスク、手の除菌ローションやトイレットペーパーです。

今回のベータリリースは、外を歩き回って探すのではなく家の中に現れるようになっており、インドア限定のAR、拡張現実です。

TrifficのARゲームに参加してCOVID-19と戦おう!

Triffic(トリフィック)は、暗号通貨GPSトークンを報酬としてプレイヤーに与える、無料のAR拡張現実(オーグメンテッドリアリティ)ゲームアプリです。

今回のベータ版は、ただのゲームリリースではなく、この時期だからこそ、人との距離を適切に保つ為の自主隔離(セルフ・ディスタンシング)を促進する役割を果そうという趣旨です。

Trifficは先週3月26日にTwitterでアナウンスしました。


(出典 https://twitter.com/trifficworld/status/1243163460021530625)

「(Trifficベータ版で)ユーザーがARのトイレットロール、手の除菌ローションやマスクをゲットする度にGPSトークンが、10,000ドル(約107万円)までCOVID-19の為に寄附されます。
ポケモンじゃないけど、(この時期に)トイレットペーパーを集めようとしない人なんていませんよね?」

と、このインドア限定アイテムを集めることが出来るベータ版について述べています。

何かの形で寄附をお考えのユーザーは試してみてはいかがでしょうか。

外出禁止でもポケモンの代わりにマスクをゲット! COVID-19寄附ができるゲームTRIFFIC

(出典 https://triffic.app/en)

彼らの目的は、COVID-19に直面するこの重大な目的のための寄付と同時に、ベータテストを進めることです。

ロックダウンで自宅待機となっているユーザーの社会的意識を高めるのに少しでも役に立てたら、とこの実装を決断したようです。

Stay Home クリプトが果たせる経済支援

リアルでは人が集まるのが禁止されるところ、クリプト業界のサミットなどのイベントは延期どころか、通常通りに開催する為、オンライン・イベントに切り替える動きが多くなっています。

また、最近の報道では、決済業界において暗号通貨を採用するところが増えており、コロナのアウトブレイクによって加速されました。
そんななか、イタリアの銀行Banco Sellaは、ビットコイン取引を開始して、国際送金に活用することを奨励しました。

世界の公衆衛生当局も、人との接触を一定距離で保つように推奨しています。

日本でも「三つの密」のスローガンで広報されていますが、ウィルス発生エリアの中国や韓国では、早くから実施した外出禁止などロックダウン政策が一定の成果を見せたようです。

日本では禁止ではなく個人の自制心を問われる外出自粛という方針を取っていることが注目されています。
世代間で危機意識の開きがあることで外出自粛判断の程度が問題になっていますが、突然の志村けんさんの訃報は、私たちにコロナ危機が身近であることを感じさせてくれたように思います。

長期戦になりそうな生活を少しでも明るくしたいと世界中の人々が感じていると思います。
そこで役立ちそうな技術がクリプト業界では期待されているのかもしれません。

参考サイト:
“https://cointelegraph.com/news/ar-crypto-game-makes-an-impact-on-social-distancing”
“https://twitter.com/trifficworld/status/1243163460021530625”
“https://covid19responsefund.org/”

The post 外出禁止でもポケモンの代わりにマスクをゲット! COVID-19寄附ができるゲームTRIFFIC appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/03 (木) 14:30

イーサリアムETFに100億ドル流入?専門家が語る「単純な魅力」とは

資産運用会社ビットワイズの最高投資責任者(CIO)であるマット・ホーガン氏は、イーサリアム(ETH)のETFに2025年下半期だけで最大100億ドルの資金が流入する可能性があるとの予測を立てました。Flowsinto[&...

NEW25/07/03 (木) 14:30

承認から一転、SECが暗号資産バスケットETFを凍結。その理由とは

米グレイスケール社の複数の暗号資産で構成されるファンドがETFへの転換を承認された直後、米証券取引委員会(SEC)から一時停止命令を受け取引開始が凍結される異例の事態となりました。米国初、暗号資産バスケットETFが承認[...

NEW25/07/03 (木) 14:30

米初のステーキング機能付ソラナETF、初日で1200万ドル流入

米国初となる仮想通貨ソラナ(Solana)のステーキング機能を備えた上場投資信託(ETF)が取引を開始し市場から注目を集めています。REX-Osprey™SOL+StakingETFは、ティッカー[&#82...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

25/07/01 (火) 09:01

2025年7月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +7.99%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能