ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

コロナ感染者数がすぐ分かる TradingView の意外な機能

2020/04/23 13:29
Cripcy

世界で猛威をふるうコロナウイルス

コロナウイルスの感染者数は日々増加し続けており、全世界150カ国以上に多大な影響を与えています。

各国の政治や経済への打撃も大きく、早く正確な情報を取得することが重要です。

TradingViewが全世界のコロナ感染者数をチャート化

そこで、世界中の取引所データにアクセスできるトレーディングツールのTradingViewが、全世界のコロナウイルス感染者数をチャートとして公開しました。

TradingView公式ブログによると、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学 のシステム科学工学センター (CSSE) によって収集されているリアルタイムデータを利用して、チャートのダッシュボードを作成したようです。

ジョンズ・ホプキンス大学は、医学部を有するアメリカの難関大学で、各メディアでも取り上げられるコロナウイルス関連の情報を発信しています。

Tradingview内、新型コロナウイルス感染症ページから情報の確認が可能なほか、シンボル検索バーに「COVID:19」と入力すると、コロナウイルスに関連する全てのシンボルを確認できます。

COVID:19シンボル

(出典 https://www.tradingview.com/blog/ja/charting-the-impact-of-covid-19-17275/)

国ごとに選択可

コロナウイルス感染者数データは、日本を含め世界の国別に閲覧することが可能で、全世界の合計データも確認できます。

日本のコロナウイルス感染者グラフ       (出典 https://jp.tradingview.com/covid19/)

また、新型コロナウイルス感染症ページでは、特に感染者の多い上位6カ国(2020年4月23日現在:米国・スペイン・イタリア・フランス・ドイツ・イギリス)がピックアップされています。

感染者数・回復者数・死者を確認

確認できるデータの種類は、赤色のグラフで表示される感染者数(感染が確認された症例数)のほか、緑色のグラフの回復者数、灰色のグラフの死者数があります。

便利なTrading Viewの機能

Trading Viewには、高性能なトレーディングツールとして、便利な機能がたくさんあります。

基本の移動平均線からストキャスティクスなど多様なインジケーターを表示させることでき、自分にぴったりのチャート画面カスタマイズも可能です。

詳しい機能紹介についてはこちらをご覧ください。

TradingView(トレーディングビュー)入門

基本編 ● TradingView(トレーディングビュー)のアカウントを作成しよう ● TradingView(トレーディングビュー)の基本的な使い方 チャートの見方はこれで十分! ● TradingView(トレーディ … 続きを読む TradingView(トレーディングビュー)入門

まとめ

投資にまつわる情報の可視化に取り組むTrading Viewが、コロナウイルス感染症にまつわる情報も、分かりやすく開示を始めたというニュースでした。

ぜひ、コロナの最新状況の把握にお役立てください。

参考サイト:
“https://jp.tradingview.com/covid19/”
“https://www.tradingview.com/blog/ja/charting-the-impact-of-covid-19-17275/”
“https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57636680T00C20A4I00000/”
“https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6”

The post コロナ感染者数がすぐ分かる TradingView の意外な機能 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/02 (水) 18:00

米コネチカット州、暗号資産への州投資を全面禁止

米国コネチカット州のネッド・ラモント知事は6月30日、州政府機関によるビットコインなどの暗号資産への投資や支払い手段としての受け入れを禁止する法案に署名し法律が成立しました。この法律は州議会で全会一致で可決されたもので米...

NEW25/07/02 (水) 17:00

NFTアートプロジェクト「Chromie Squiggle」、情報集約サイトが公開

オンチェーンアートNFTプロジェクト「ChromieSquiggle」の公式情報を集約する「SquiggleFoundation」のウェブサイトが正式にローンチされました。このウェブサイトは、これまで分散していたコレ[&...

NEW25/07/02 (水) 17:00

Azuki、アニメ本格参入|ウィル・スミス氏率いる企業と提携

人気NFTプロジェクト「Azuki」がアニメ事業への本格参入を目的とするアニメスタジオ「StudioAzuki」の設立を公式に発表しました。IntroducingStudioAzuki.Ajointanim[&#8230...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

25/07/01 (火) 09:01

2025年7月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +7.99%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能