ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

中国のブロックチェーン・ネットワーク・サービスの現状【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/07/03 12:24
FISCO

中国国家情報センターでは、「ブロックチェーン・サービス・ネットワーク(BSN)」という国家主導の基盤サービスを計画している。20年4月時点の最新のBSNのホワイトペーパーによれば、中国政府が制御して中国や海外の参加者がノードを立てて、中国だけでなくグローバルにブロックチェーンサービスの開発やアプリを利用するための基盤インフラを提供することが目的だ。既存のクラウド業者やポータルサイト、開発者などが独自に環境を構築するよりも、BSNを利用することで安価にブロックチェーンを利用する環境が手に入るとしている。

4月に公開されたBSNのホワイトペーパー上では、BSNはコンソーシアム型のチェーン(管理主体として複数の組織が存在するブロックチェーン)と、イーサリアム(ETH)やEOSのようなパブリックチェーン(管理主体の存在しないチェーン)の両方をサポートすると記載されており話題となった。ただし、同ペーパー内では、「BSNは、パブリックチェーンとコンソーシアムチェーンの両方をサポートするが、それぞれのポータルサイトは、置かれている国の法律、規制、ポリシーに従う必要がある。例えば、中国内ではBSN内のいずれのポータルサイトやードでも、パブリックチェーン・ノードの展開・運用は認められない」と書かれており、実質的には中国におけるパブリックチェーンの展開は不可という立ち位置にある。

BSNの公式サイトを確認すると、すでに中国国内では複数のノードが立っている他、海外ではシンガポール、日本(東京)、アメリカ(カリフォルニア)、オーストラリア(シドニー)、南アフリカ共和国(ヨハネスブルグ)でノードが立っていることが確認される。また、ホワイトペーパー上でBSNはコンソーシアムチェーンとしてFabricやXuperchainなどをサポート完了、またはサポート予定であるとしている。

BSNが実際にサポートするパブリックチェーンは何か、サポート状況はどうなっているかといった詳細はまだ公式サイト上では明らかになっていないが、6月29日には暗号資産ファンドDragonfly Capitalの取締役Haseeb Qureshi氏が、Twitter上で「間もなく、BSNで初めてのパブリックチェーンとして、イーサリアムとNervos Networkが統合される」と発言した。先述のホワイトペーパーにNervos Network の名前はなかったが、Dragonfly Capitalは19年12月にNervosに出資しており、関係者であるQureshi氏の発言は関心を集めた。

BSNのホワイトペーパーでは、BSNは「ブロックチェーンのインターネット」を目指すと書かれている。ただし、BSNに参加する前に各種サービスやコンソーシアムチェーンはBSNの標準に合わせる必要がある。また、ホワイトペーパー上には各ノードの役割はアクセス制御にあり、BSNが実現すれば中国がアクセス制御できる「グローバルなインフラ」が実現するとされている。今後、中国以外の国がどのように同プロジェクトに参加していくのか引き続き注目したい。

<SI>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/15 (水) 09:01

2025年10月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBasic Attention Tokenでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +40.65%と大きく上昇。

25/10/14 (火) 09:01

2025年10月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBasic Attention Token、下落率トップのはBinance Coinでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +47.79%と大きく上昇。

25/10/13 (月) 09:01

2025年10月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPancakeSwap、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +22.17%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能