ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨NEM(ネム)が最高値を記録したワケとは?

2020/09/08 12:12
Cripcy

仮想通貨NEM(ネム)が年初来高値を記録

8/6,7日頃から買いが優勢になったNEMは8/7に6.6円となって以来上昇を続け、9/1,2日に17円台に届いたのち現在は14円近くで落ち着いています。

仮想通貨NEM(ネム)が最高値を記録したワケとは?
https://cripcy.jp/s/shikiho/nem

NEM(XEM)が2018年の232円台の絶好調以来、低迷するマーケットで久しぶりにこのような急上昇を見せた背景を探ってみたいと思います。

なぜ仮想通貨NEM(ネム)が上がったのか?

NEMについてはあらかじめ押さえておきたい前知識があります。

2017年以来、日本の取引所Zaifの運営会社であるテックビューロ株式会社が開発を担っているmijinカタパルトのプライベートブロックチェーン、そして現在開発中のmijinカタパルトのアップデートである、次世代ブロックチェーンSymbolについてです。

これらのアップデートは実は延び延びになっていたのですが、今年1月に発表があり、カタパルトからSymbolへと名前が変わって新しいロードマップが発表されたという背景があります。

このSymbolのアップデートが価格高騰に大きく関わってきます。

理由その1:NEM HUB(ネム・ハブ)の正式ローンチ

今回の高値更新への動きで記憶に新しい処だと、この時からでしょうか。

(出典 Twitter @NEMofficial)

NEM HUB(ネム・ハブ)が2020年7月15日、ベータ版のテスト段階を経て正式ローンチされたのです。

NEMは、ビットコインなどのようにマイニングで稼ぐのではなく、XEMやSymbolの普及にどれだけ貢献したか、コミュニティの活動が報酬(XEM)に直結するのが特徴です。

このようなHUBが彼らが活動するプラットフォームとなるので、これが正式ローンチされたことに対するコミュニティや市場の反応はチャートにも表れているように見えます。

仮想通貨NEM(ネム)が最高値を記録したワケとは?

(出典 https://coinmarketcap.com/currencies/nem/)

これ以降、NEMの価格は一段上のステージに上がったようです。
コロナ禍の始め頃に当たる3月には、NEM財団が日本チームを強化すると発表していました。実は、一番大きいNEM HUBコミュニティは日本にあるのです。

【関連記事】

そして最新の情報では、NEM HUB Japan のロゴが正式に採用されているといいます。
仮想通貨NEM(ネム)が最高値を記録したワケとは?
(出典 https://docs.google.com/document/d/1O2UV-sROe1VS0evPigCfkw6R3XpOhcFE11xKKJHGT9Q/edit)

理由その2:NEM(ネム)のビットフライヤー上場とバイナンスで新サービス追加

そして8月になって、NEMが日本で最大手クラスの取引所bitFlyer(ビットフライヤー)に上場したこともチャートの動きを招くファクターになりました。
次世代型ブロックチェーンソリューションSymbolがローンチされることへの期待の高まりがさらに刺激された格好です。

その後一旦マーケットは落ち着いていますが、次に動きがあったのは、8月下旬にさしかかる18日、バイナンスがXEMのステーキングサービスを追加したことを受けて市場の反応が加速しているように見えます。

理由その3:ロードマップの更新と新トークンの登場

8月下旬にかけて、Symbolのロードマップが更新され、いよいよ9月15日にSymbolで利用される新トークンXYM(ジム)を受け取るための申請(オプトイン)を開始することを発表しました。

仮想通貨NEM(ネム)が最高値を記録したワケとは?

(出典 https://symbolplatform.com/

そして日本では、上場したばかりのbitFlyer以外の取引所、Zaif、GMOコインやコインチェックでXYMのオプトインが次々に表明されています。

オプトインで恩恵をうけられるのは、スナップショット(XYMの量を確定するタイミングのこと。12月3日〜16日予定)までにXEMを保有しているホルダーだけなので、これ以降はNEM価格が高騰しました。

そして、今月に入っていよいよその申請まで秒読みという段階で、9月3日には、NEM技術普及推進会のNEMTUS(ネムタス)が東京都でのNPO法人設立登録が認証されたことを発表しています。


(出典 Twitter@NemtusOfficial)

日本でのコミュニティ強化が着実に進み、ポジティブなニュースが続いたことが高騰の理由と思われます。

まとめ

PoWやPoSの持つ課題を解決したPoIというコンセンサスアルゴリズムを持つ、NEMのブロックチェーンへの期待値は高まる一方です。

それは、COVID-19によって浮き彫りとなった社会構造の不都合な部分に、NEMのブロックチェーンが解決策を提供できるのではないか、というコミュニティの夢でもあるようです。特に日本ではデジタルマネー化や役所システムのデジタル化に大きく貢献できそうだと考える人が多いように伺えます。

そして、最新ロードマップでは、12月17日がSymbolメインネットローンチの仮予定日となっていることも考慮すると、今年はXEM保有への動きは加速し、さらなる高値へと向かって行くのではと期待が高まります。

参考サイト:
“https://coinpost.jp/?p=177636”
“https://coinpost.jp/?p=125805”
“https://forum.nem.io/t/opt-in-date-announcement/25565”
“https://blog.nem.io/xem-nems-native-cryptocurrency-is-now-listed-on-bitflyer/”

The post 仮想通貨NEM(ネム)が最高値を記録したワケとは? appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/28 (火) 09:01

2025年10月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +17.38%の上昇。

25/10/27 (月) 09:01

2025年10月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin Cash、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +19.54%の上昇。

25/10/26 (日) 09:01

2025年10月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBasic Attention Tokenでした。なお、過去7日間において、 Ripple が +11.30%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能