ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「フィンテック」が20位、仮想通貨やキャッシュレス、デジタル通貨など切り口多彩<注目テーマ>

2021/02/17 12:20
Minkabu PRESS


★人気テーマ・ベスト10
1 グローバルニッチ
2 半導体
3 仮想通貨
4 旅行
5 アンモニア
6 再生可能エネルギー
7 ポストコロナ
8 デジタルトランスフォーメーション
9 電気自動車関連
10 2020年のIPO

 みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「フィンテック」が20位となっている。

 金融とテクノロジーを融合させる「フィンテック」への関心が高まっている。この分野においては、直近ではビットコイン価格上昇を背景にマネックスグループ<8698.T>などの仮想通貨関連株が脚光を浴びている。足もとビットコイン価格は、16日に一時1ビットコイン=5万ドルの大台乗せを達成した。

 一方、キャッシュレスの側面からもフィンテックに注目が集まっている。コロナ禍による非接触ニーズの高まりからクレジットカードや電子マネー決済などの導入が進んでいるほか、政府が今春から給与のデジタル払いを解禁する見通しにあると伝わったことも話題になった。また、こうした消費者サイドの動きと同時に、各国政府や企業の間ではデジタル通貨の発行に向けた取り組みも加速している。デジタル通貨とは、ブロックチェーン技術をベースに、法定通貨そのものをデジタル化したものを指す。特に、中央銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)を巡っては中国が先駆しているとされており、今年の春節期間には市民にデジタル人民元を配布する大規模な実証実験を行っている。

 関連銘柄としては、キャッシュレス関連のGMOペイメントゲートウェイ<3769.T>やGMOフィナンシャルゲート<4051.T>、電算システム<3630.T>など。またデジタル通貨に絡む銘柄では、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>など3メガバンクやNTT<9432.T>、JR東日本<9020.T>など大手企業が参画する「デジタル通貨フォーラム」の事務局を務める企業を傘下に持つインターネットイニシアティブ<3774.T>のほか、チェンジ<3962.T>、アイリッジ<3917.T>、リネットジャパングループ<3556.T>に注目。そのほか、メタップス<6172.T>、セレス<3696.T>、日本通信<9424.T>、アイエックス・ナレッジ<9753.T>、コンピューターマネージメント<4491.T>などもマークしたい。

出所:MINKABU PRESS

配信元: minkabuPRESS
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/18 (金) 14:45

日本の仮想通貨税制見直しの参考に? スロベニアが「一律25%・交換非課税」の新案

欧州の国スロベニアで、個人の暗号資産(仮想通貨)取引に対する新たな課税の枠組みが提案されました。同国の財務省は、暗号資産の取引によって得られた利益に対して一律25%の税金を課す法案を公表し、パブリックコメント(意見公募)...

NEW25/04/18 (金) 14:45

Web3 × AIの最前線|AIに仕事は奪われる?NEAR創設者が語る「これからの人間の価値」

現在のAIブームの火付け役となった2017年の著名な論文「AttentionisAllYouNeed」の共著者であり、仮想通貨プロジェクトNEARの共同創設者でもあるイリア・ポロスーキン氏は、AIとWeb3の交差[&#8...

NEW25/04/18 (金) 13:45

Baseトークン騒動後、開発責任者がBanklessのXスペースに登場へ

コインベース傘下のレイヤー2ネットワーク「Base」を巡る最近の混乱を受け、著名な暗号資産メディア兼コミュニティである「Bankless」が、Baseの開発責任者を務めるJessePollak氏をゲストに招き、Xスペー[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/18 (金) 09:01

2025年4月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Solana が +18.68%の上昇。

25/04/17 (木) 09:01

2025年4月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはGas、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Gas が +54.94%と大きく上昇。

25/04/16 (水) 09:01

2025年4月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはGas、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Gas が +83.06%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能