ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Fracton Ventures、NEARプロトコル主催のアクセラレーションプログラム「NEAR India Accelerator」にパートナー企業として参画

2021/05/15 19:46
Crypto Times

Web3.0のエコシステム構築事業を営むFracton Ventures株式会社が、NEARプロトコルがインドで行うアクセラレーションプログラム「NEAR India Accelerator」において、パートナー企業として参加することを発表しました。

NEAR India Acceleratorプログラムとは?

NEAR India Acceleratorプログラムは、ブロックチェーン分野での革新を目指すインドの新興企業を育成・発掘し、現実世界の問題を解決するインパクトのある製品を構築して、グローバルなエコシステムにおけるインドのブロックチェーンの実力を強化することを目的としています。

分散型台帳技術に特化したマルチアセット投資ファンドであるWoodstock Fundがインベストメント・パートナーとして、Web3.0に特化した日本のWeb3.0の普及・啓蒙を行うFracton Venturesが、Go-to-MarketパートナーとしてNEAR India Acceleratorに参画しました。

NEAR FoundationとWoodstock Fundは、このプログラムを通じて、ブロックチェーンと新興企業の分野における世界的な専門家によるアドバイスや、NEARとWoodstock Fundの広範なエコシステムへのアクセス、マーケティング支援を行い、現実世界の問題に対してNEARプロトコルに基づいたインパクトのあるソリューションを提供する革新的な新興企業に対して、最大20万ドルの資金を提供します。

資金、リソース、メンターシップ、マーケット展開への支援を受けることで、新興企業がNEARの最先端のブロックチェーンプロトコルを活用して現実世界の問題にインパクトのあるブロックチェーンベースのソリューションを提供することが期待されています。

Fracton Venturesは、日本へのマーケット進出支援を提供し、日本におけるNEARブロックチェーンを用いたスタートアップに対して、マーケット拡大につながる支援を提供します。

本プログラムは、デジタルアセットとブロックチェーン技術を活用してユニークで創造的な製品を構築するために、コンセプト実証段階を過ぎたプロジェクトに取り組んでいるインド全土のクリエイター、イノベーター、スタートアップ、開発者を対象に、3カ月間にわたって実施されます。

応募作品は、業界のリーダーや専門家からなる著名なパネルによって、問題の選択、ソリューションの革新、達成されるインパクトの3つの主要な側面から審査されます。登録受付期間は2021年6月13日までで、その後、3回の選考を経て、第1選抜では50チーム、第2選抜では15チーム、そして最終選抜では5チームが選ばれ、最終となるDEMO DAYで、そのソリューションを発表する流れになっています。

インドのスタートアップエコシステムは、今日のインドが直面している最も重要な問題のいくつかをすでに解決しています。NEAR India Acceleratorプログラムでは、こうした取り組みにスポットを当て、新進気鋭の起業家に新しいアイデアを実現する力を与え、インドを世界のブロックチェーン主導のイノベーションにおける強国として前進させることを目指しています。

NEAR India Accelerator応募先:https://www.nearindiaaccelerator.in/

NEARプロトコルとは?

NEARプロトコルは、2018年に米サンフランシスコで誕生したブロックチェーンを基盤とした分散型アプリ開発プラットフォームです。

PoSを採用しており、「Nightshade」という独自のシャーディングモデルにより、セキュリティ、スケーラビリティ、スループットの面で高い実力を有しています。

現在、開発を進めているクロスチェーン「Rainbowブリッジ」は、現時点でイーサリアムの資産をNEAR上で、またNEARの資産をイーサリアム上で利用することが可能です。イーサリアムネットワークの手数料が高騰する中、 ブリッジを利用することで、同プロトコルが提供する迅速な承認速度(1〜2秒)と安価な取引手数料(1円程度)という恩恵を享受することができるとしています。また、イーサリアムのスケーラビリティ問題を解決する方法として、Posと相性の良いシャーディングが期待されています。

今後、CosmosやPolkadotのエコシステムとの接続など、更に多くのブリッジを立ち上げる予定であり、NEARプロとかのコミュニティ発展が期待できます。

URL:https://near.org/

Lumos Labsについて

Lumos Labsは、シンガポールを拠点とするイノベーションマネジメント企業で、テクノロジー企業のオープンイノベーションプログラムの運営を専門としています。2018年に設立された同社は、複数のインドや国際的なテクノロジー企業、企業、政府、投資会社向けに、複数のアクセラレーターやオープンイノベーションプログラムを運営してきました。

当社のサービスには、グロースサービス、オープンイノベーション、スタートアップイネーブルメント、大規模な開発者&テクノロジーカンファレンス&ハッカソンの開催などがあります。

当社の実施プログラムには、Aeternity Starfleet Blockchain Startup Accelerator、T-block Blockchain Startup Accelerator、Genesis hack – A Blockchain Hackathon、Binance、Beginなどがあります。

URL:https://www.lumoslabs.co/

Woodstock Fundについて

Woodstock Fundは、ブロックチェーンおよび分散型台帳技術(DLT)への投資に重点を置いたマルチアセットの新興技術に特化した投資ファンドで、インフラ層、分散型金融(DeFi)、ウェブ3.0プロトコル、トークン化の4つの分野に重点を置いています。

Woodstock Fundは、投資先企業がグローバルにエコシステムを拡大・成長させることができるよう、投資先企業と真摯に向き合っています。

Woodstockは、DLTの先駆的企業であるElrond、Covalent、Terra Virtua、Propine、Band Protocolなどに初期段階の投資を行っています。

URL:https://woodstockfund.com/

The post Fracton Ventures、NEARプロトコル主催のアクセラレーションプログラム「NEAR India Accelerator」にパートナー企業として参画 appeared first on CRYPTO TIMES

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/06 (日) 08:45

香港、8月1日からステーブルコイン新ライセンス制度を開始

香港は、8月1日から新たなステーブルコインのライセンス制度を開始することを発表しました。新制度の下では、香港で法定通貨を参照するステーブルコインを発行する全ての事業体は香港金融管理局(HKMA)からライセンスを取得する[...

NEW25/07/06 (日) 08:45

利益1400万%、14年眠った2万ビットコインが移動|市場に売り圧か

14年間休眠していた2つのビットコイン(BTC)ウォレットから、合計2万BTCが移動されました。これは現在の価値で約21億8000万ドルに相当します。このビットコインは黎明期に取得されたもので、もし売却されれば約1400...

NEW25/07/06 (日) 07:15

【今日の暗号資産ニュース】「家を売ってビットコインを買え」億万長者の発言が話題、トランプ政権下で投資家心理が改善

7月5日、ビットコイン(BTC)の価格は108,100ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,520ドル、ソラナ(SOL)は約148ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.41兆ドルで、ビットコ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/06 (日) 09:01

2025年7月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +9.51%の上昇。

25/07/05 (土) 09:01

2025年7月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +16.90%の上昇。

25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能