ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

累積手数料約178億円 | dydxの2022年年次レポートが公開

2023/01/31 19:23
Crypto Times

分散型デリバティブ取引所dydxの昨年の累積手数料が1.37億ドル(約178億円)にのぼることがわかりました。

dydxを支援するdydx財団(dydx Foundation)が公開した年次レポートによると、昨年2022年の累積取引量は4,663億ドル、アクティブトレーダー数は3.9万人で各期間の平均で4.2%増加したとしています。

dydxのプロトコルのガバナンスやユーザーサポートを行うdydx財団は、2022年に12人の正社員と7人のパート社員のチームに拡大。新たにCEOとしてMetaMaskやInfulaを手掛けるConsenSysからシャルル・ドーシー氏が参加したとしています。

昨年初頭に開始した同チームが手掛ける助成金プログラムでは、18ラウンドで280万ドルの資金が割り当てられ、残り資金は200万ドルに。

dydx財団が取り組み中のdydx DAOに関しては、今後、銀行口座と決済システムの構築やDAOコミュニケーションプラットフォームの確立と維持などがDAOで管理される可能性もあるとしています。

デリバティブ取引が可能な分散型取引所として注目を集めるdydxの$DYDXトークンでは、投資家や従業員向けのトークンのロック解除が2023年末まで延期されることが発表されています。

現在Starkware社が手掛けるStarkEx上で稼働するdydxは、ローンチ予定のV4でCosmosの開発フレームワークを活用し、独自チェーンを構築予定。

V4展開に関して、11月時点で5つのマイルストーンのうち2つ目まで完成し、現在は高度な注文タイプ(ポストオンリー、ストップリミット等)やダイナミックファンディングレートなどの高度な機能について取り組んでいるとしています。

記事ソース:(1)(2)

The post 累積手数料約178億円 | dydxの2022年年次レポートが公開 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 14:15

リップル、4月に4.98%上昇|3年続いた下落トレンドから脱却か

暗号資産リップル(XRP)は、2025年4月に月間リターン4.98%を記録し、過去3年間続いていた同月の下落傾向に終止符を打ちました。CryptoRankのデータによると、この上昇は2月と3月の損失からの回復を示すもので...

NEW25/05/01 (木) 21:15

メタプラネット、米にビットコイン子会社設立|出資金2.5億ドルで

株式会社メタプラネットが米国フロリダ州にビットコイン関連業務を専門とする子会社を設立すると発表しました。これは同社のグローバル展開戦略および、ビットコインを核とした財務戦略をさらに強化する動きとみられます。米国子会社[&...

NEW25/05/01 (木) 17:00

ヴィタリック、イーサリアム2025年の目標発表|トランザクション高速化など掲げる

イーサリアムの共同創設者であるVitalikButerin氏は、ネットワーク開発の次の段階として、2025年に向けた野心的な目標を明らかにしました。トランザクション確定時間の短縮、ステートレスクライアントの実現、プライ[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能