ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

bitFlyer創業者・加納氏、3月の株主総会で社長復帰を目指す

2023/02/27 11:45
Crypto Times

暗号通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の創業者である加納裕三氏が3月末に開催される同社親会社bitFlyer Holdings(以下:ビットフライヤーHD)の株主総会で社長復帰を提案する旨をメディアBloombergで明らかにしました。同社株式の約4割を保有する加納氏は、経営改革を加速させ新規株式公開(IPO)を目指すとしています。

bitFlyerは2014年に設立された企業。ユーザー数やそれに準ずる取引量、人気タレントを起用したCM等により名実ともに国内有数暗号通貨取引所として知られています。

また、近年は一般的な取引所サービスに加えてIEO(Initial Exchange Offering)等の国内最先端の取り組みも進めています。

関連:bitFlyer(ビットフライヤー) × ナナメウエ、IEO実施に向けた契約を締結

同社は2018年に金融庁から業務改善命令を受領。当時社長を務めていた加納氏は責任を取る形でトップの座を辞任しました。

加納氏は、自身が辞任して以降の同社を”何も生まれない会社になってしまった “と批判。社長復帰を目指す同氏は「bitFlyerを世界で戦えるスタートアップにしたい」と自らの思いを明かしています。

昨年2022年3月に行われた株主総会でも加納氏は社長復帰の提案を行いました。”事前に過半数の株主から合意を得ていた”と同氏が主張するなか、結果は否決に終わっています。

加納氏退任以降、4度のトップ交代を経て、現在ビットフライヤーHDの社長の座には元米国みずほ証券幹部の経歴をもつ関正明氏が就いています。

昨年12月、自民党が発表した令和5年の税制改正大綱では、法人の有する暗号資産の評価損益に関する見直しを行う内容が盛り込まれました。

今年2月行われた”日本の課題解決におけるweb3の活用”を議題とした国会答弁では、岸田総理がNFTやDAO等のweb3の技術の可能性を認識している旨を回答。

国内で暗号資産/ブロックチェーンに関する取り組みが進みつつあるなか、国内有数の暗号資産(仮想通貨)取引所を創設、牽引してきた加納氏の今後の動向に注目が集まります。

記事ソース:Bloomberg

The post bitFlyer創業者・加納氏、3月の株主総会で社長復帰を目指す appeared first on CRYPTO TIMES

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/07 (月) 20:15

仮想通貨市場の急落で14億ドル超の清算発生|強い売り圧続く

ビットコインは一晩で83,000ドルから74,000ドルへ急落し、仮想通貨市場全体で14億2000万ドルを超える清算が発生しました。この急落の背景には、ドナルド・トランプ大統領が金曜日遅くに主要な貿易相手国のほぼすべて[...

NEW25/04/07 (月) 20:15

ビットコイン、2027年に100万ドルに迫る可能性?金融緩和とインフレ背景に

BitMEX共同創設者のアーサー・ヘイズ氏はFRBの金融政策が政府の意向に強く影響されるとの見解を示し、世界的な通貨安競争が激化する中でビットコインがインフレヘッジとして機能し、2027年には100万ドルに迫る可能性があ...

NEW25/04/07 (月) 19:15

リップル急騰とビットコイン天井に相関?著名ポッドキャスト主が指摘

Bloombergの「OddLots」ポッドキャスト共同ホストであるJoeWeisenthal氏は、リップル(XRP)の大幅な価格急騰がビットコイン(BTC)のローカルトップを示す傾向があると指摘しました。One[&#8...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/07 (月) 17:30

ビットコイン、週末は下げ渋ったが、今朝方急落、何があった?

週末のBTC相場は続落。金曜日未明に8.1万ドル(約1180万円)で切り返すと、8.4万ドル(約1225万円)台に値を戻し、週末も底堅く推移したが、今朝未明から急落し、7.7万ドル(約1125万円)近辺まで値を下げた。

25/04/07 (月) 15:10

日本初!KLAY(クレイ)をBITPOINTが取り扱い開始

今日、BITPOINTがクレイ(KLAY)の取り扱いの開始を発表しました。国内では初の取り扱い仮想通貨(暗号資産)となるため、ホワイトリスト入りすることになります。 BITPOINTでは、クレイの取り扱いを記念して、購入金額5%相当のKLAYをプレゼントするなど3つのキャンペーンを実施します。

NEW25/04/07 (月) 09:01

2025年4月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 EOS が +17.29%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能