ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ステーブルコインUSDCの発行体、Circle社へ移行

2023/08/22 17:01
Crypto Times

ステーブルコインUSDCの発行体がCentreから大手決済プロバイダCircle社へと移行することが発表されました。

これまでUSDCの発行体として機能していたCentreは、米大手仮想通貨取引所CoinbaseとCircle社の2社によるコンソーシアムで、今後、同機関の存在は無くなるとしています。

今回の変更の背景には、米国および世界中でのステーブルコイン規制の明確化が挙げられており、Coinbase社は自社ブログの中で、昨今の規制環境の下でCentreのような独立したガバナンス機関は必要なくなった旨を説明しています。

今後の新体制下では、USDCの発行体としてCircle社が下記において責任を持つことに。

  • 全スマートコントラクトキーの保持
  • 準備金のガバナンスに関する規制の遵守
  • 新しいブロックチェーン上でのUSDCの有効化

発行体から退いたCoinbase社は、今後Circle社の株式を取得し、両社で連携していくとしています。

米ドルの行方

今年6月、Circle社共同創設者兼CEOのジェレミー・アレール氏が米国下院の公聴会に登壇し、1990年代に存在した国際間の技術力の格差が縮小している現状を指摘し「米ドルは岐路に立たされている」と自身の懸念を示しました。

同氏は世界の外貨準備高を占める米ドルの割合が、過去6年間毎年平均して約1%減少している状況に言及しながら「地政学的な要因が第二次世界大戦後に構築された米ドル中心の世界金融システムに圧力をかけている」と見解を述べました。

上記のような状況の中、インターネット上の安全で確実な米ドルへの需要は高まっており、ステーブルコインやブロックチェーンネットワークは数十億人のユーザーと数十兆ドルの決済活動をサポートできる可能性があるとアレール氏は主張。ステーブルコインの法案に関して「デジタル資産市場を超えて米ドルの世界的な役割に大きな影響を与える」とコメントしています。

アレール氏は「適切な措置が講じられなければ、米国に壊滅的な結果をもたらす可能性がある」と述べ、米ドルの未来が重大な局面を迎えていることを強調しました。

関連:「ドルは岐路に立たされている」Circle社CEOが米下院で提言

BRICS首脳会議が開催

米ドルの将来への懸念が米国内で指摘されるなか、本日、8月22日から南アフリカ最大都市ヨハネスブルクでロシア、中国、インド、ブラジル、南アフリカからなる「BRICS」の首脳会議が開催されています。

昨年6月には露プーチン大統領が、BRICSにて通貨バスケットに基づく準備通貨の開発に関する作業を進めていると発言していることなどから、BRICS共同通貨の議題が首脳会議で取り上げられることが一部で予想されていたものの、南アフリカ外交官でBRICS関係者のアニル・スークラル氏が「BRICS通貨という話は一度も出ておらず、議題にもなっていない」と述べたことなどを理由に、今回の首脳会議ではBRICS共同通貨の議論は行われない可能性が高いとされています。

先月、海外メディアBloombergのインタビューに登場した”BRICS銀行”として知られる新開発銀行(NDB)最高財務責任者レスリー・マースドルプ氏は「BRICS加盟国は自国通貨の使用を推進し、米ドルからの脱却を図っているが、BRICSは米ドルの支配に対抗するための共通通貨をすぐに創設する計画はない」とコメントしました。

米ドルやステーブルコイン法案への懸念を示したアレール氏が運営するCircle社が今後舵をとっていくこととなったUSDCは米ドルを軸とするステーブルコインです。

米ドルからの脱却を図るBRICSと共に今後の動向に注目が集まります。

記事ソース:CoinbaseBloombergBitcoin.com

The post ステーブルコインUSDCの発行体、Circle社へ移行 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/13 (木) 09:01

2025年11月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Filecoin が +57.73%と大きく上昇。

25/11/12 (水) 09:01

2025年11月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはLisk、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Lisk が +93.74%と大きく上昇。

25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能