ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、強気相場の前触れか|分析レポートで指摘

2023/09/20 20:09
Crypto Times

現在のビットコイン市場では、長期保有者がビットコイン短期保有者が売却したビットコインを買い戻している構図になっていることが仮想通貨取引所Bitfinexが公開したレポートの中で示されました。

レポートによると、先月8月下旬に1 BTC = 28,200 USD付近の価格帯で長期保有者は保有資産を売却。その後短期保有者たちがそれらを買い占めていたとしています。


現在、短期保有者は赤字の状態となっており、直近の指標では短期保有者は売却を行い、長期保有者は再び購入する機会を利用しているとしています。

長期保有者が短期保有者に売却したビットコインを再度買い集めるこれらの動きは通常、強気相場の始まり示されるものとしており、今後の市場の動向に注目が集まります。

「長期保有者」を重視する流れ

ビットコイン市場に関して分析を行う際、長期間のホルダーを重視する手法が昨今取り上げられています。

米投資会社ARK Investとオンチェーン分析プラットフォームのglassnodeは先月、長期間にわたり移動されていないビットコインの動きをより重視するフレームワーク「Cointime Economics(以下:Cointime)」を公開しました。

上記フレームワークでは、”Coinblock”と呼ばれる単位が導入されており、ブロック生成毎に同一のアドレスに保有されてるBTCがカウント。Coinblockは、対象のBTCが移動された場合にはリセットされ、それと同時に”Coinblocks destroyed” (CBD)と呼ばれる単位が増加する仕組みとなっています。

Cointimeの活用により、より正確なビットコインのインフレ率の測定やMVRV比率のより正確な指標の算出が可能となるとし、開発を行なったglassnodeは「(Cointimeは)ビットコインの経済状況を理解する上でのパラダイムシフトだ」とコメントを残しています。

記事ソース:レポート

The post ビットコイン、強気相場の前触れか|分析レポートで指摘 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/12 (土) 15:15

イーサリアム、1年以内に激変か|ZK技術をL1へ直接統合

イーサリアム財団はスケーラビリティと検閲耐性を向上させるため、ゼロ知識証明(ZK)技術を中核とするzkEVMをレイヤー1ブロックチェーンへ直接統合する計画を発表しました。この重要な技術的移行は、1年以内の実装を目指してい...

NEW25/07/12 (土) 15:15

グレースケール、SECのETF承認遅延に異議

暗号資産運用大手のグレースケール社は、同社の主要ファンドの一つをETFに転換する申請に対し、米国証券取引委員会(SEC)が下した承認の一時停止決定に正式に異議を唱えました。グレースケールは2025年7月8日付の書簡でS[...

NEW25/07/12 (土) 15:15

S&P500の5倍速、ビットコインETFが史上最速で800億ドル達成

世界最大の資産運用会社ブラックロックが提供する現物ビットコインETF「IBIT」が、運用資産額800億ドルを史上最速で突破しました。$IBITblewthroughthe$80bmarklastnight[…...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/12 (土) 09:01

2025年7月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはStellar、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +54.27%と大きく上昇。

25/07/11 (金) 09:01

2025年7月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +26.00%と大きく上昇。

25/07/10 (木) 09:01

2025年7月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCompound、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +24.11%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能