ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

日本人率いるNapier Labs、プレシードラウンドで約1.5億円調達|Curveの創設者らが出資

2023/11/13 19:52
Crypto Times

Napier Protocolを手がけるブロックチェーンスタートアップNapier Labsがプレシードラウンドで総額約1.5億円を調達することが発表されました。

今回の資金調達にはCurve Financeの創設者Michael Egorov氏やDeFiLlamaの共同創設者Charlie氏などが投資家として参加しています。

出資者一覧

Michael Egorov、B Dash Ventures、Charlie、C2tPとWinthorpe(共にConvex Financeの共同創設者)、Mr. Block(Curve Finance)、FLICKSHOT、Phillipe(Curve Finance)、Sidney Gottlieb(Prisma Finance創設者)、Brandon Neal(Euler Labs COO)、Jin Woo Park(Hashed/MYTY創設者)、Jawz(元OlympusDAO)、Edward Mulraney(Liquity)、Sho Yoshida(仮想通貨投資家)、Fracton Ventures(Yudai Suzuki、Toshihiko Kamei、Naoki Akazawa)他

ハッカソンから誕生したNapier Protocolは、Curve Financeを拡張した利回り取引の流動性ハブを提供するプロジェクト。同プロトコルを使用すると、ユーザーは、aDAIやrETHなどの利回り付きトークンを、Principal Token(PT)とYield Token(YT)に分割でき、さらに同社が提供するNapier AMMを通じてこれらのトークンや元の利回り付きトークンの取引が可能になります。

Napier LabsのCEO、小副川 祐輔氏は「今回のラウンドでは、既存の DeFi のユーザーベースに正しくアプローチするにあたり、非常に力強い投資家・アドバイザー陣に参画していただいた。既存のユーザーベースを超え、今後のより優れたプロダクトを創り上げるために、様々な意見を頂けると、とても嬉しく思う。Team Napier で多くの時間を費やして、創ってきたので、公開できる日をとても楽しみにしている」とコメントしています。

Napier Labsは、来年年明けに予定されているプロダクトローンチに向けて、投資家とアドバイザーの後押しを受けながら活動を続けていくとしています。

Napier 公式リンク

記事ソース:PR TIMESMedium

The post 日本人率いるNapier Labs、プレシードラウンドで約1.5億円調達|Curveの創設者らが出資 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/12 (水) 09:01

2025年11月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはLisk、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Lisk が +93.74%と大きく上昇。

25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

25/11/10 (月) 09:01

2025年11月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +78.58%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能